
きょうの料理レシピ
香味バンバンジー
香味ゆで鶏とごま風味のたれがベストマッチ。冷たくしても、温かいままでもおいしいですよ。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/240 kcal
*1人分
調理時間
/5分
材料
(2人分)
- ・香味ゆで鶏 (むね肉) 1枚
- 【たれ】
- ・にんにく (みじん切り) 1/2かけ
- ・しょうが (みじん切り) 大さじ1
- ・ねぎ (みじん切り) 5cm分
- ・練りごま (白) 大さじ1+1/2
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・酢 小さじ1
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2
- ・キャベツ 2枚
- ・青じそ 2枚
- ・塩
きょうの料理レシピ
2009/05/12
これは便利!つくりおき万能おかずの素
このレシピをつくった人

すごく美味しいです!!鶏はやわらかいしタレがいいですね。砂糖入ってないので大人向けのお味。マライヒさんの言う、工程2の鰹節云々は香味ゆで鶏の方のことですよね。ゆで汁に削り節を入れてスープにするやつ。それの間違いかなーと思いました。
2022-08-11 05:28:49
鶏胸肉で作りました。
ソースに刻んだピーナッツを入れると食感と甘みが加わり美味しかったです。
キャベツにも合います!
肉は厚みがあると食べ難かったので、2回目は写真の半分くらいにしました。
ソースに刻んだピーナッツを入れると食感と甘みが加わり美味しかったです。
キャベツにも合います!
肉は厚みがあると食べ難かったので、2回目は写真の半分くらいにしました。
2022-05-06 10:39:48
美味しいです!タレは自分なりにアレンジしてしまいましたが。
胸肉で作ったのですが、肉の分厚い部分がとくに柔らかく、火の通りかげんがちょうど良かったです。
ただ、気になるのが、2の工程がわかりにくいです。材料には書いてないのに、茹で汁?かつおぶし?好みでこれを足すということでしょうか?ちょっと混乱するので、訂正したほうがいいと思います。
胸肉で作ったのですが、肉の分厚い部分がとくに柔らかく、火の通りかげんがちょうど良かったです。
ただ、気になるのが、2の工程がわかりにくいです。材料には書いてないのに、茹で汁?かつおぶし?好みでこれを足すということでしょうか?ちょっと混乱するので、訂正したほうがいいと思います。
2020-09-21 08:48:45
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント