close_ad
きょうの料理レシピ

香味バンバンジー

香味ゆで鶏とごま風味のたれがベストマッチ。冷たくしても、温かいままでもおいしいですよ。

香味バンバンジー

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・香味ゆで鶏 (むね肉) 1枚
【たれ】
・にんにく (みじん切り) 1/2かけ
・しょうが (みじん切り) 大さじ1
・ねぎ (みじん切り) 5cm分
・練りごま (白) 大さじ1+1/2
・しょうゆ 大さじ1
・酢 小さじ1
・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2
・キャベツ 2枚
・青じそ 2枚
・塩

つくり方

1

キャベツは塩少々を加えた熱湯でゆでて水にとり、1cm幅に切って水けを絞る。青じそは軸を切り落とす。香味ゆで鶏 は1cm幅に切る。

2

【たれ】の材料を混ぜ合わせる。

3

器にゆで鶏を盛り、たれをかけ、キャベツ、青じそを添える。

◆「香味ゆで鶏」のつくり方はこちら◆
香味ゆで鶏

きょうの料理レシピ
2009/05/12 これは便利!つくりおき万能おかずの素

このレシピをつくった人

夏梅 美智子

夏梅 美智子さん

和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利にくり回せるたれ・ソースなどで人気。

今回は胸肉2枚で作りました。野菜たっぷりのサラダ仕立てで、美味しく頂きました。スープも作れて大満足です。
2024-08-04 05:21:20
ご指摘を受け確認したところ、工程表記に不備がありましたので修正いたしました。ご迷惑をおかけしました。
2023-11-06 11:37:57
すごく美味しいです!!鶏はやわらかいしタレがいいですね。砂糖入ってないので大人向けのお味。マライヒさんの言う、工程2の鰹節云々は香味ゆで鶏の方のことですよね。ゆで汁に削り節を入れてスープにするやつ。それの間違いかなーと思いました。
2022-08-11 05:28:49
鶏胸肉で作りました。
ソースに刻んだピーナッツを入れると食感と甘みが加わり美味しかったです。
キャベツにも合います!
肉は厚みがあると食べ難かったので、2回目は写真の半分くらいにしました。
2022-05-06 10:39:48
美味しいです!タレは自分なりにアレンジしてしまいましたが。
胸肉で作ったのですが、肉の分厚い部分がとくに柔らかく、火の通りかげんがちょうど良かったです。
ただ、気になるのが、2の工程がわかりにくいです。材料には書いてないのに、茹で汁?かつおぶし?好みでこれを足すということでしょうか?ちょっと混乱するので、訂正したほうがいいと思います。
2020-09-21 08:48:45

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた 笠原 将弘 にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介