
きょうの料理レシピ
大根のミルクそぼろ煮
淡泊な大根に、牛乳のまろやかさとそぼろのうまみが加わって満足感アップ。糸とうがらしの辛みがアクセントに。煮汁までおいしくいただけます。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/290 kcal
*1人分
塩分/2.3 g
*1人分
調理時間
/40分
材料
(2人分)
- ・大根 400g
- ・鶏ひき肉 150g
- ・ねぎ 1/3本
- ・さやいんげん 3本
- 【A】
- ・だし カップ1+1/2
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・みりん 大さじ1+1/2
- ・砂糖 小さじ1
- ・牛乳 180ml
- ・糸とうがらし 少々
- *一味とうがらしや黒こしょう(粗びき)でもよい。
- ・ごま油
つくり方
1
大根は2cm厚さの半月形に切る。鍋にかぶるくらいの水とともに入れて中火にかけ、沸騰してから15分間ほどゆでる。柔らかくなったら取り出し、湯をきる。ねぎはみじん切りにする。さやいんげんは両端を切り落として小口切りにする。
! ポイント
大根をゆでるときは、水からゆでると煮くずれしにくい。
2
フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を炒める。ほぐれて色が変わったらねぎ、さやいんげんを加え、しんなりとするまで炒める。
3
【A】、1の大根を加え、アルミ箔(はく)で落としぶたをして弱火で10分間ほど煮る。牛乳を加え、再び落としぶたをして5分間ほど煮る。牛乳が温まったら器に盛り、糸とうがらしをのせる。
! ポイント
下ゆでした大根に、煮汁や肉のうまみをしみ込ませる。
牛乳は分離しやすいので、煮るときは沸騰させず、温める程度に。
きょうの料理レシピ
2024/11/25
コクをプラス!和のミルクレシピ
このレシピをつくった人

笠原 将弘さん
有名料亭で修業後、実家の焼き鳥店の後を継ぐ。その後東京・恵比寿に日本料理店をオープン。卓越した料理センスから生み出される独創的な和食が人気を集めている。
鶏ひき肉がなく、鶏もも肉を粗めに切って使いました。鶏肉の旨みと出汁を吸った大根がとても滋味深くしみじみと美味しいなぁと思う煮物です。ミルク出汁もスープ代わりに飲んで身体も温まります。また作ります。
2024-12-05 03:16:07
大根をメイン食材にした新たなメニューが加わりました。大根は焦らずにゆっくりと火を通しやわらかくしました。但し、牛乳を入れてからの加熱しすぎは分離しますので火加減要注意。牛乳の投入量はレシピ指示量より若干少な目にしました。牛乳臭が強くなりすぎるのを避けてですがこれは好みの問題です。大根好きの娘に好評でおかわりしてました。
2024-12-04 09:23:20
最近牛乳を飲んでいないので早速作ってみました。大根は電子レンジで時短に。その後はサッと炒めて煮込むだけなので簡単です。
番組で笠原さんが仰っておられたように、ご飯によく合います。煮物料理に少々飽きていたところだったので、違和感のない牛乳ベースの煮物が新鮮で美味しかったです。また作りたいです。
番組で笠原さんが仰っておられたように、ご飯によく合います。煮物料理に少々飽きていたところだったので、違和感のない牛乳ベースの煮物が新鮮で美味しかったです。また作りたいです。
2024-11-29 07:47:41
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント