close_ad
きょうの料理レシピ

トマトと切り身魚のアクアパッツァ

おもてなしにも向く、手軽でおしゃれなおかず。淡泊な白身魚にトマトのうまみをからめながら煮て、おいしい汁ごと楽しみます。

トマトと切り身魚のアクアパッツァ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /294 kcal

*1人分

塩分/1.5 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2人分)

・トマト 2コ(300g)
・たまねぎ 1/4コ(50g)
・にんにく 1/2かけ
・生だら (切り身) 2切れ(200g)
*またはたい。
【A】
・塩 小さじ1/3
・白ワイン カップ1/4
*または水。
・パセリ (みじん切り) 大さじ1
・塩
・こしょう
・オリーブ油

つくり方

1

トマトは6等分のくし形に切る。たまねぎは縦に薄切りにする。にんにくは粗みじん切りにする。

2

たらは紙タオルで水けを拭き、塩・こしょう各少々をふる。

3

フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、2を並べ入れる。両面を2分間ずつ焼き、周りに1のトマトとたまねぎを加え、にんにくを散らす。【A】を順にふり、煮立ったらやや火を弱めて10分間ほど煮る。途中で一度、トマトの上下を返す。

! ポイント

魚の周りに野菜を加えたら、ふたをせずに煮る。トマトの水けがとんで、うまみと甘みが濃厚に。

4

オリーブ油大さじ2を回しかけて大きく混ぜ、汁ごと器に盛ってパセリを散らす。

きょうの料理レシピ
2024/04/09 塩分カット&野菜プラスの満足ごはん 緑黄色野菜ペロリ!のひとわざ

このレシピをつくった人

小田 真規子

小田 真規子さん

健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。

レシピ通りふつふつとさせたんだけれど、水分多かったかな?
お味噌の種類で煮立たせる時間は加減した方がいいですね。
こっくりするまで煮立たせてあげてください。
2023-05-28 08:30:42
半量作り、ピリ辛火鍋とみそバターパスタを作りました。
とても簡単に作れますが、みそのはねよりも小さく切ったベーコンがはねる(とゆうかはじけ飛ぶ?)のが気になりました。
とても便利なので、今後は常備したいと思います。
2019-01-15 10:47:02
手軽に作れて、保存も効くし、いいことずくめですね。
白菜と、豚肉の鍋に使用しましたが、コクもあって、おいしいです。
応用も効くし、冷蔵庫にあると、便利です。
2015-11-16 01:14:48
ピリ辛火鍋を作りました。子供もいるので、試しにトーバンジャンなしで作ってみました。みそが効いて美味しく食べられますが、子供用に取り分けたら、大人用にはトーバンジャン入れて作ってくださいね~。
2014-01-15 10:24:22

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 アスパラ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介