close_ad
きょうの料理レシピ

もやしだしスープ

「もやしからこんなにうまみのあるだしが出るなんて、じっくり煮てみなければ気づきませんでした」と明日香さん。ごまがたっぷり入ったコクのあるみそ味は、寒い冬にぴったりのおいしさです。

もやしだしスープ

写真: 邑口 京一郎

エネルギー /170 kcal

*1人分

塩分/2.9 g

*1人分

調理時間 /35分

材料

(3~4人分)

・もやし 2袋(400g)
・生だら (切り身) 3切れ(240g)
【A】
・水 カップ6
・昆布 (5cm四方) 1枚
・酒 大さじ2
【B】
・にんにく (すりおろす) 1かけ分
・みそ 大さじ5
・すりごま (白) 大さじ5
・みりん 大さじ2
・ねぎ (白い部分/斜め薄切り) 1/2本分
・豆板醬(トーバンジャン) 適宜

つくり方

1

たらは半分に切る。鍋に【A】とたら、もやしを入れる。

2

中火にかけ、ふたをして15分間ほど煮る。

3

アクを取る。

4

【B】を加えてさらに15分間煮る。器に盛ってねぎをのせ、好みで豆板醬を加える。

きょうの料理レシピ
2024/02/07 明日香と飯尾の気になる!野菜の別の顔

このレシピをつくった人

和田 明日香

和田 明日香さん

東京都出身。3児の母。料理愛好家・平野レミの次男と結婚後、修業を重ね、食育インストラクターの資格を取得。各メディアでのオリジナルレシピ紹介、企業へのレシピ提供など、料理家としての活動のほか、”食育”や”家族のコミュニケーション”をテーマにした全国各地での講演会、コラム執筆、ラジオパーソナリティーなど幅広く活動する。
2021年、第14回ペアレンティングアワード 文化人部門受賞。2022年、第9回料理レシピ本大賞 in Japan 料理部門入賞。

すりごまの風味がきいております
うす味かと思ったら4の工程でちょうどよく美味しくなりました
2024-02-12 06:58:27
和田先生のどことなく乱暴な料理スタイルとそれでいて、とっても美味しい料理をいつも楽しく拝聴しております。もやしの使い切りにはいつも悩まされますがこれはもやしたっぷりで、なによりもやしからの出汁がこんなに美味しいなんて。目から鱗
白髪ねぎと豆板醤がとってもいいアクセントでとっても落ち着く味で美味しかったです。おすすめです。
2024-02-11 11:14:46

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ お弁当 れんこん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介