close_ad
きょうの料理レシピ

いきなりボウルで長芋サラダ

盛りつける器に、ドレッシング、食材を入れてスタンバイ。食べるときに混ぜるだけで、満足感抜群のサラダが完成!

いきなりボウルで長芋サラダ

写真: 新居 明子

エネルギー /140 kcal

*1人分

塩分/1 g

*1人分

調理時間 /5分

材料

(2人分)

・長芋 150g
・ミニトマト 5コ
・貝割れ菜 1パック
・ちりめんじゃこ 20g
【A】
・酢 大さじ1/2
・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/2
・オリーブ油 大さじ1

つくり方

1

サラダボウルなど深さのある器に【A】の酢と柚子こしょうを入れ、よく混ぜて溶かす。オリーブ油を加えて混ぜ合わせる。

2

長芋は1~1.5cm角に、ミニトマトは半分に切る。貝割れ菜は根元を除く。1の器に長芋、ミニトマト、貝割れ菜、ちりめんじゃこを加える。食べる直前に全体を混ぜる。

◆このレシピをつかったおすすめの献立はこちら◆
小松菜と卵の塩炒め
豚肉とごぼうのうす味しぐれ煮

きょうの料理レシピ
2023/11/14 上田淳子のふたりごはん~副菜以上、主菜未満のミディアムおかず

このレシピをつくった人

上田 淳子

上田 淳子さん

調理師学校卒業後、同校で西洋料理職員を経て渡欧。スイス、フランスで3年間研さんを積む。帰国後、製菓の仕事を経て料理研究家へ。
自宅で料理教室を主宰する傍ら、欧州での修行や子育ての経験を活かし、雑誌、書籍、テレビ、広告の仕事に携わる。
双子の男の子の母としての経験を生かしながら、子どもの「食育」についての活動も継続中。

今回、珍しく牛肉を買ったのと、ゴーヤを沢山頂いたので作りました。豚肉とはまた違う、おいしさでした。コメントにお酒を少し使う方があると知り私も真似しました。彩りに人参の千切りを少し入れたりします。独り者なので沢山のゴーヤは傷まないように全部炒めて冷蔵や冷凍にして必要に応じて使っています。
2015-09-10 08:17:47

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン タサン 志麻 アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介