close_ad
きょうの料理レシピ

鶏ときのこのクリームじょうゆ煮

白いシチューのようなクリーム煮ですが、隠し味にしょうゆを加えてご飯によく合う味わいに仕立てます。具材の豊かな風味がクリームソースにギュッと詰まっています。

鶏ときのこのクリームじょうゆ煮

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /920 kcal

*1人分

塩分/2.4 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2人分)

・鶏もも肉 1枚(250g)
・マッシュルーム 1パック(100g)
・にんにく (みじん切り) 1かけ分
・白ワイン 大さじ2
【A】
・生クリーム カップ1
・しょうゆ 小さじ2
・塩 1つまみ
・ご飯 (温かいもの) 適量
・塩
・こしょう
・小麦粉
・オリーブ油

つくり方

1

マッシュルームは薄切りにする。鶏肉は余分な脂肪を除き、小さめの一口大に切る。塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。

2

フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、鶏肉を皮側を下にして並べ、こんがりとするまで3~4分間焼く。上下を返し、サッと焼く。にんにくを加えて香りがたつまで炒め、マッシュルームを加えてサッと炒める。

3

白ワインを加え、煮立ったら【A】を加える。弱めの中火にして、煮汁がトロッとするまで時々混ぜながら4~5分間、煮立たせながら煮る。ご飯と一緒に器に盛る。

! ポイント

煮立たせてアルコールをとばし、ワインの風味を食材にまとわせる。
フライパンの底にへらで線が引けるくらいまで煮る。

きょうの料理レシピ
2023/10/09 市瀬さんちの満腹ごはん

このレシピをつくった人

市瀬 悦子

市瀬 悦子さん

多くの料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、つくりやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビなど幅広く活動中。身近な素材にちょっとした工夫を加えたレシピは、料理初心者からベテラン主婦をはじめ、幅広い層に人気。著書多数。

技アリ!でオシャレなお味^^おいしかったです!
にんにくみそはなかったので、にんにくをみじん切りにして れんこん長芋と一緒にオリーブオイルで炒めました。
イタリアンパセリは乾燥パセリで代用。
2025-02-25 10:59:30
リピ決定! 食感がたまりません!
炒めているとき、焦げ付きそうだったので油は数回足しました。パルメザンチーズの他、仕上げにゴルゴンゾーラを小さじ1の半分ほど足したらめっちゃデリのお惣菜の味に!
家族も大絶賛で翌日になっても昨日のあれ美味しかったと言われました。蓮根とアスパラ等、組み合わせも楽しめそうです。
2022-03-06 03:41:06
にんにく味噌がないけど食べてみたくて、コメントを参考に、にんにくはみじん切り少量をオリーブオイルに投入、味噌は大さじ1弱+みりんで全量を大さじ1にしたものを溶いて代用しました。それでも、チーズのおかげか味噌味がマイルドになり、よい風味でとてもおいしかったです。機会があればにんにく味噌でもつくってみたいです。
2019-12-01 11:51:28
粉チーズをかけるとオシャレな味に、すごく良かった。さすがプロ、思いつかない。
2019-11-18 06:40:30
にんにく味噌の展開、第3弾。ご飯のおかずにも勿論、日本酒やワインにも合うかなと思います。
2019-09-15 01:44:07

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 ハンバーグ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介