close_ad
きょうの料理レシピ

豆腐とかぶのミルクあん

しっかりととろみをつけたミルクあんは削り節とかにかまのうまみがダブルで溶け込み、チーズのように濃厚です!

豆腐とかぶのミルクあん

写真: 邑口 京一郎

エネルギー /130 kcal

*1人分

塩分/1.8 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2~3人分)

・かぶ 3コ(200~250g)
・絹ごし豆腐 1/2丁(200g)
【A】
・牛乳 カップ1
・削り節 1袋(4~5g)
・しょうゆ 小さじ1+1/2
・塩 小さじ1/4
・かにかまぼこ 80g
・細ねぎ (小口切り) 1本分
・片栗粉
・塩

つくり方

1

かぶは茎を2cmほど残して葉を切り落とし、皮をむいて6等分のくし形に切る。豆腐は2cm厚さに切る。削り節は袋ごともんで細かくする。片栗粉・水各小さじ2は混ぜ合わせる(水溶き片栗粉)。

2

耐熱ボウルにかぶを入れて塩少々をふり、さらに豆腐をのせて塩少々をふり、ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)に様子を見ながら5分間かける。汁けをきって器に盛る。

! ポイント

豆腐の水分を利用してかぶを蒸すイメージで!

3

鍋に【A】を入れ、中火にかけて沸かす。かにかまぼこを手でほぐしながら加え、弱火にする。水溶き片栗粉を再び混ぜ合わせて加え、全体を混ぜながらとろみがつくまで煮る。

! ポイント

一度しっかりと沸かすことで、削り節のうまみがよく出る。

4

23のあんをかけ、細ねぎを散らす。

きょうの料理レシピ
2023/09/18 ミルクたっぷり大作戦!

このレシピをつくった人

和田 明日香

和田 明日香さん

東京都出身。3児の母。料理愛好家・平野レミの次男と結婚後、修業を重ね、食育インストラクターの資格を取得。各メディアでのオリジナルレシピ紹介、企業へのレシピ提供など、料理家としての活動のほか、”食育”や”家族のコミュニケーション”をテーマにした全国各地での講演会、コラム執筆、ラジオパーソナリティーなど幅広く活動する。
2021年、第14回ペアレンティングアワード 文化人部門受賞。2022年、第9回料理レシピ本大賞 in Japan 料理部門入賞。

ナムプラー×にんにくで夏らしい一品!おいしかったです!
トマトは中くらいのものを2コ、湯むきはしませんでした。きゅうの塩もみもなし。レモン汁は穀物酢で代用。
2024-07-24 09:58:36
トマトはマライヒさんを参考にして、大ぶりのものを一つにしましたが、十分でした。タレがシンプルで作りやすいです。一皿で栄養バランスもばっちりですね。
2024-07-11 10:42:24
トマト小さめで作りました。
ナンプラー合う♪
2023-04-19 11:02:54
この夏、ヘビロテしています。もう4回も作りました!ナンプラーとレモン汁とにんにくのドレッシングが美味しくて、食欲がわきます。
2021-07-31 05:47:51
皆さんのコメントを参考にして、中玉トマトを2個にして、ナンプラーの半分を牡蠣醤油に変えて作りました。ママは大葉、私はパクチーをトッピングして食べました。夏にピッタリ、とっても美味しかったです。娘と3人、量的にもちょうど良かったです。
2021-07-16 10:07:19

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 お弁当
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介