close_ad
きょうの料理レシピ

昔なつかしい春雨サラダ

炭水化物を使えば、腹ペコさんも大満足!なんだかホッとするような素朴な味わいです。

昔なつかしい春雨サラダ

写真: 内池 秀人

エネルギー /160 kcal

*1人分

塩分/1.5 g

*1人分

調理時間 /5分

*春雨を熱湯に浸す時間は除く。

材料

(2人分)

・春雨 (乾) 30g
・きゅうり 1/2本(50g)
・ロースハム (薄切り) 4枚
・白ごま 大さじ1/2
【A】
・砂糖 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1/2
・ごま油 大さじ1/2
・酢 大さじ1/2
・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (中華風) 小さじ1/2

つくり方

1

春雨は熱湯に5~8分間浸して戻す。きゅうりは3~4cm長さのせん切りにする。ハムは半分に切り、端から1cm幅の短冊形に切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせる。

2

春雨はざるに上げてしっかりと湯をきり、熱いうちに1のボウルに加えて混ぜる。全体がなじんだらきゅうり、ハム、白ごまを加えて混ぜる。

きょうの料理レシピ
2023/06/23 たっきーママのお手軽!副菜カタログ

このレシピをつくった人

奥田 和美

奥田 和美さん

”たっきーママ”として夫と2人の息子との日々の食事をつづった料理ブログが人気に。「なるべく手間や調味料を省きながらも、ちゃんとおいしいレシピ」がモットー。

春雨の代わりに冷蔵庫の蒸し中華麺で「ラーメンサラダ」にしてみました。春雨ならいつもの酢・醤油・砂糖・ごま油のテッパン中華惣菜で十分でしたが水分を吸収し続ける中華麺ならダシが加わった方が味が濃くなって食べやすいと思い、このレシピに出会いました。実際美味しくって食べやすかったです(作ってから6時間後です)。ご飯の箸休めにも丁度いいです(ダブル炭水化物ですが、美味しいですな…)。
2025-02-16 06:28:14
美味しかったです
春雨はこれでもかと水きりすること大事ね
かにかまも入れました
2024-07-19 06:40:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ カレー にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介