close_ad
きょうの料理レシピ

ピエロギ

ホクホクのマッシュポテトに、こんがりと炒めた豚肉のソースが相性抜群!ポーランドでは、キャベツの酢漬けや炒めたきのこを包むことも。揚げたり、ゆでたりしてもおいしい。

ピエロギ

写真: 竹内 章雄

エネルギー /70 kcal

*1コ分

塩分/0.2 g

*1コ分

調理時間 /30分

材料

(20コ分)

・ギョーザの皮 20枚
【マッシュポテト】
・じゃがいも 2コ(250g)
・牛乳 カップ1/4
・塩 小さじ1/4
・黒こしょう (粗びき) 少々
【ソース】
・豚バラ肉 (薄切り) 100g
・たまねぎ (粗みじん切り) 1/4コ分
・塩 小さじ1/4
・黒こしょう (粗びき) 少々
・パセリ (みじん切り) 大さじ1
・サラダ油

つくり方

1

【マッシュポテト】をつくる。じゃがいもはよく洗い、皮ごとたっぷりの湯でゆでる(皮は好みでむいてもよい)。竹串を刺してみてスッと通ったら、水けをきってボウルに移し、熱いうちに麺棒などでつぶす。牛乳、塩、黒こしょうを加え、なめらかになるまで混ぜる。

2

【ソース】をつくる。豚肉は塩、黒こしょうをまぶして粗みじん切りにする。フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、豚肉を炒める。脂が出てきたらたまねぎを加え、焼き色がつくまでよく炒め、水大さじ2を加えてなじませる。

! ポイント

豚肉の脂でたまねぎをこんがりと炒め、豚肉のうまみとカリッとした食感が香ばしい【ソース】にする。

3

ギョーザの皮に1を1/20量(約大さじ1)ずつのせ、半分に折って半月形に包む。閉じ目を指でしっかりと押さえる。

! ポイント

皮をのばしながら包み、ひだはつくらずに閉じ目を指で押さえる。

4

別のフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、3の半量を並べ、ふたをして弱火で7~8分間焼く(途中で上下を返す)。両面に焼き色がついたら取り出す。残りも同様に焼く。器に盛り、2をかけ、パセリを散らす。

◆「ギョーザの皮」のつくり方はこちら◆
ギョーザの皮

きょうの料理レシピ
2023/06/20 あなたの家ギョーザ、教えてください!

このレシピをつくった人

荻野 恭子

荻野 恭子さん

自宅で料理教室を主宰しながら、ユーラシアを中心に世界各国を周り食文化の研究を続ける。
「きょうの料理」テキストに「とっておきの保存食」を連載し、好評を得る。

コメントにありますが確かに甘い
カステラ焼きみたい
おしょうゆたらすと味がしまります
ねぎ入れてほしいと言われプラス
主人は美味しいと喜んでました・・・。
2022-10-24 06:54:49
相変わらず下手です。
お菓子みたいに甘いです。
2022-10-05 10:13:54
伊達巻みたいな、みりんが効いた甘さでした。3歳児向けなので、砂糖早目に大さじ1にしました。
甘いから焦げやすかったですが、後から整えると思えば急いで作れました。大人の甘さで美味しかったです。
2015-10-19 07:51:52
卵2個、砂糖、みりん各大さじ1、ヤマキの白だし小さじ1,5

甘めでおいしかったが、さらに甘みを減らしても大丈夫そうです。
ザルで濾さなかったけど、わたし的には遜色なし。
焼き目がついたが、むしろ美味しそうに。
巻き簾がなくても整いました。
2015-05-17 06:56:27
焦げてトラ模様になりました・・・が、とても美味しかったです。

卵は4個でフライパン使用。不格好でも後から巻き直せるので気にしなくてすみました。甘いのは苦手なので砂糖&みりんは各大さじ1。それでも充分甘く感じる美味しさでした。

ザルでこすのがポイントですね。このひと手間が勝敗を決める? ちょっと面倒でしたが、仕上がりがとてもなめらか。

次回は焦がさないように、写真を載せられるよう努力します。
2015-04-14 01:38:51

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 コウ ケンテツ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介