close_ad
きょうの料理レシピ

せん切りキャベツのコンビーフ炒め

コンビーフ×マヨのコクうまコンビで大人も子どもも喜ぶ味に。好みでカレー粉をプラスしても。

せん切りキャベツのコンビーフ炒め

写真: 邑口 京一郎

エネルギー /110 kcal

*1人分

塩分/0.7 g

*1人分

調理時間 /5分

材料

(4人分)

・キャベツ (カット野菜/またはせん切り) 2袋(300g)
・コンビーフ (缶詰) 1缶(80g)
・粉チーズ 大さじ1
・マヨネーズ
・しょうゆ

つくり方

1

フライパンにマヨネーズをチューブからクルクルッと2周分入れて中火にかける。コンビーフを加え、ほぐしながら炒める。

2

キャベツとしょうゆ小さじ1/2を加え、10秒間ほど炒めて火を止める。器に盛り、粉チーズをかける。

! ポイント

余熱でキャベツに火が入るので、炒めるのは10秒間でOK。

きょうの料理レシピ
2023/04/28 明日香と飯尾の連休中でもくたびれないゴハン

このレシピをつくった人

和田 明日香

和田 明日香さん

東京都出身。3児の母。料理愛好家・平野レミの次男と結婚後、修業を重ね、食育インストラクターの資格を取得。各メディアでのオリジナルレシピ紹介、企業へのレシピ提供など、料理家としての活動のほか、”食育”や”家族のコミュニケーション”をテーマにした全国各地での講演会、コラム執筆、ラジオパーソナリティーなど幅広く活動する。
2021年、第14回ペアレンティングアワード 文化人部門受賞。2022年、第9回料理レシピ本大賞 in Japan 料理部門入賞。

さっぱりとしてとても美味しかったです。魚屋さんで開いてもらったのでとっても簡単にできました!
中サイズの鰯だったので1/2に切りました。大葉が大きくてそれも1/2サイズに。衣には酢を入れて、サクッとさせました。
2021-04-01 09:47:04
小さめのいわしで作ったので、1尾ずつ巻いて揚げました(楊枝で留めなかったので崩れました)。揚がった青じその爽やかな風味とサクサクした食感に梅がじゅわっときいて、とてもジューシーにおいしくできました!今度は大きいいわしでも作ってみたいです。
2018-05-26 07:44:47
上手にできたぜい♪骨は唐揚げにしたよ。前の投稿者さん(^.^)(-.-)(__)
2014-09-20 10:24:03
ついでに取り除いた骨にも衣をつけてカリカリに揚げ、骨せんべい風にしていただきました。
2014-06-02 12:22:32
お弁当用に作りましたので4つに分けました。マヨネーズとも相性良さそうです。
2013-03-19 07:17:09

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 野崎 洋光 たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介