close_ad
きょうの料理レシピ

卵の折り焼き

牛乳を加えてふっくらとした、お弁当におすすめの卵焼き。他の料理の味がしみることを考えてうすい塩味に。

卵の折り焼き

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /160 kcal

*1人分

塩分/1.2 g

*1人分

調理時間 /5分

材料

(1人分)

・卵 1コ
【A】
・牛乳 大さじ1
・塩 1つまみ(1g)
・ごま油 (白)

つくり方

1

卵はボウルに割り入れ、卵白を切るようによく混ぜる。【A】を加え、さらに混ぜる。

2

小さめのフライパンにごま油小さじ2を中火で熱して1を流し入れる。軽く混ぜて半熟状になったら2~3等分に折り、弁当箱に入る大きさに整えながら火を通す。

! ポイント

ザックリと形を整えるくらいが、ふんわりとしておいしい。

◆このレシピを使ったおすすめのお弁当はこちら◆
肉詰めピーマン弁当

きょうの料理レシピ
2023/04/10 わたしのお弁当生活

このレシピをつくった人

山脇 りこ

山脇 りこさん

長崎県の日本旅館に生まれ、四季折々の料理に触れながら育つ。素材の持ち味を生かした野菜料理や保存食が得意。旅好きで、海外の料理にも造詣が深い。

美味しいずんだあんができました。
優しいえんどう豆の味を楽しめたので
今度、パンにのせてアレンジします。
2019-07-28 06:47:02
いつもは自己流で作りますが レシピ通りに作ってみました
枝豆300gで お砂糖も大さじ1増やしました
白玉は少し固めになりましたが 美味しくできました
うす皮除くの大変ですが 主人が好きなので毎年作ります
今回はFPでしたが すり鉢で作る方がしっとりあじがでる気がします

2018-05-25 02:05:08
とても美味しくできました!作っている最中、ずんだに比べて白玉の分量が少ないように思ったので、倍の量にしたところ、我が家ではそれでちょうど良かったように思います。
2017-09-15 03:37:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり 野崎 洋光 笠原 将弘
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介