close_ad
きょうの料理レシピ

いかのレモンデュカ炒め

爽やかな香りが楽しめる炒め物。春菊のかわりにベビーリーフやクレソンを添えても。

いかのレモンデュカ炒め

写真: 福尾 美雪

エネルギー /220 kcal

*1人分

塩分/2 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・いか (大) 1ぱい(350g)
・春菊 1/2ワ(100g)
・にんにく (みじん切り) 小さじ1
・レモンデュカ 大さじ2
・オリーブ油

つくり方

1

春菊は葉を摘み、器に広げて盛る。いかはワタと軟骨、皮を除く。胴は1cm幅の輪切りにし、足は3cm長さに切る。

2

フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて弱火にかける。香りが出たら中火にし、1のいかを炒める。

3

いかの色が変わったらレモンデュカを加えて混ぜ、1の春菊にのせる。全体をサッと混ぜて食べる。

◆「レモンデュカ」のつくり方はこちら◆
レモンデュカ

きょうの料理レシピ
2023/02/20 はじめての手仕事 かんきつの手仕事

このレシピをつくった人

渡辺 麻紀

渡辺 麻紀さん

フランス料理学校勤務後、フランス、イタリアなどへ留学。フランス料理、家庭料理、お菓子づくりなど幅広いジャンルで活躍中。

茄子4本、ニンニク追加、粉チーズの代わりにグラナパダーノを削ったらワインが止まらなくなりました!
2023-11-14 10:47:04
簡単でおいしかったです。お酒のツマミに最適!
粉チーズはたっぷりがおいしいです^^
黄色のズッキーニでつくりました。
2019-08-17 09:18:41
ズッキーニなし、なす5本でフライパン2回に分けて焼きました。ナスに塩を振って下ごしらえするのが勉強になりました。あとはフライパンで焼いて塩こしょう、粉チーズとパセリを散らして洒落たイタリアンな一皿、とても美味しかったです。
2018-09-05 10:41:42
茄子が苦手な友人もお代わりの手が伸びました。ワインとピクルスを冷やし、牛肉バター醤油炒めを加えてみました。二人で5本、美味しくいただきました。
2016-07-17 08:10:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介