close_ad
きょうの料理レシピ

きのことコーンのバター風味ライス

鶏肉の脂肪を加えてうまみをプラス!スープの素(もと)を使わずに、深い味わいに。

きのことコーンのバター風味ライス

写真: 内藤 貞保

エネルギー /410 kcal

*1人分

塩分/1.2 g

*1人分

調理時間 /10分

*米を炊く時間は除く。

材料

(2人分)

・米 180ml(1合)
・しめじ 1/3パック(50g)
・コーン (缶詰/ホールタイプ) 1/2缶(60g)
・鶏肉の脂肪 20g
*「鶏もも肉の塩ガーリック串焼き」のつくり方1でとっておいたもの。
【A】
・しょうゆ 小さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・バター

つくり方

1

しめじは根元の堅い部分を除いてほぐす。コーンはざるに上げて汁けをきる。鶏肉の脂肪は大きければ刻む。

2

米は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れ、1合の目盛りまで水を加える。しめじ、鶏肉の脂肪、【A】を加えてサッと混ぜ、普通に炊く。熱いうちにバター10gとコーンを加え、サックリと混ぜる。カップなどを型にして、器に盛る。

◆このレシピを使ったワンプレートメニューはこちら◆
鶏もも肉の塩ガーリック串焼きプレート

きょうの料理レシピ
2022/12/23 いつもの食材が大変身!華やかおうちごはん

このレシピをつくった人

井上 かなえ

井上 かなえさん

”てんきち母ちゃん”として、3人の子どもたちとの日常と日々の食事をつづったブログが人気に。得意とする肉料理のほか、忙しくても手早くつくれて、きちんとおいしいレシピが支持されている。

言われて気付いたのですが、これって天津飯みたいですね。ショウガや大葉の風味が和風をかもし出していて、とってもいい感じでとても美味しいです。ただ具材の量を加減しないと、卵の皮に収まりません。シメジは半パックでもいいような気がしました。また今回は「和風」にこだわって、バターを使いませんでしたがこれもまたありかなという味でした。トッピングの大葉を残しておくのを忘れましたが、美味しいメニューでした。
★★
2013-10-21 06:55:16
オムライスというのはチキンライスを卵で包むもの、チキンライスに不可欠トマトケチャップ、そんなふうに思っていたけれど、これはこれでオムライスですね、とても美味しかった。

中に入るライスはいたってシンプルな味付けなのに、これが美味しい。味見したけれど、卵なしでも充分いけるのではないかと思ってしまった。

青じそがとてもいい味を出しています。あんかけのしょうが汁が、これまた味を引き立てる。新感覚の和風オムライス、目からうろこ、とても新鮮でおいしかったです。

<注>青じそをのせてからあんをかけること!(T_T)
2013-07-03 07:49:30

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン 常備菜 にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介