
きょうの料理レシピ
かじきのしそみそ焼き
淡泊なかじきに濃厚な万能みそだれは相性抜群。塗って焼くだけで、バッチリ味が決まります。青じその香りがアクセントに。たいやぶり、さわらでもおいしい。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/100 kcal
*1人分
塩分/1.7 g
*1人分
調理時間
/15分
*かじきに塩をふっておく時間は除く。
つくり方
1
かじきは両面に塩をふって15分間おき、サッと水で洗って水けを拭き取る。みょうがは縦半分に切る。万能みそだれに、青じそを混ぜ合わせる。
2
魚焼きグリルにサラダ油を薄く塗り、かじきを中火で6〜7分間焼く(片面焼きの場合は、途中で上下を返す)。両面がこんがりとしたら取り出し、1のみそだれをへらなどで片面に塗る。魚焼きグリルにかじきのみそだれの面を上にしてのせ、みょうがとともに中火で焼く。みそだれに焼き色がついたら器に盛る。みょうがを添える。
! ポイント
みそだれはかじきを覆うように、全体に薄く塗る。
◆「万能みそだれ」のつくり方はこちら◆
万能みそだれ
きょうの料理レシピ
2022/09/05
万能だれが食卓を救う!
このレシピをつくった人

お肉が柔らかく煮えて、下茹でと梅干しでさっぱりと美味しく頂けました!我家の梅干しは塩だけのしょっぱい梅なので三温糖とみりんを大匙1ずつ、少しだけ甘味を加え煮て丁度よかったです。
2023-01-10 09:26:37

初投稿、そして初めてこのレシピで作りました。たったこれだけで味はつくのか心配でしたが、充分過ぎるくらいでした。蜂蜜梅干しを4つ、醤油は小さじ1でしたが、薄味仕上げならもっと減らしても良かったかも。
身離れもよく、肉は驚くほど柔らかくなりました。スペアリブはいつもマーマレード煮でしたが、美味しくてヘルシーなのでリピート決定です。
身離れもよく、肉は驚くほど柔らかくなりました。スペアリブはいつもマーマレード煮でしたが、美味しくてヘルシーなのでリピート決定です。
2020-05-28 11:58:17

煮たらサッパリして美味しかった!
調味料に漬け込んでオーブンで焼くことが多かったスペアリブですが、これからは煮るのが増えるかも。
梅干しひとつしか残ってなかったので、少しお酢を入れて代用してみました。
調味料に漬け込んでオーブンで焼くことが多かったスペアリブですが、これからは煮るのが増えるかも。
梅干しひとつしか残ってなかったので、少しお酢を入れて代用してみました。
2018-07-25 05:46:25
作ったのは2回目です。前回、評判が良かったのでリクエストです。蜂蜜漬けの南高梅が余っていたので、それを使いました。時間はかかりますが、行程が簡単なのでタイマーかけてほったらかして出来上がり。サッパリしてて肉が柔らかくジューシーで美味しいです、我が家の定番になりそうです。
2017-04-02 07:27:18

骨の脇に切れ目を入れてから煮ました。骨離れよく、食べやすく、3歳児も骨を握ってムシャムシャ食べていました。
サッパリ、美味しかったです。焼いて焼き締まったスペアリブをよくいただきますが、全然違う感じでした。美味しかったです。
サッパリ、美味しかったです。焼いて焼き締まったスペアリブをよくいただきますが、全然違う感じでした。美味しかったです。
2015-12-27 12:23:19
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント