close_ad
きょうの料理レシピ

オクラとえのきののりあえ

トロッとした口当たりのよさが魅力。焼きのりをたっぷり使って風味豊かに。

オクラとえのきののりあえ

写真: 蛭子 真

エネルギー /30 kcal

*1人分

塩分/1.2 g

*1人分

調理時間 /5分

材料

(2人分)

・えのきだけ (小) 1袋(100g)
・オクラ 3本(30g)
・焼きのり (全形) 1枚
【A】
・酒 大さじ1
・しょうゆ 小さじ2
・塩 少々

つくり方

1

えのきだけは根元を除き、3~4cm長さに切って耐熱ボウルに入れる。

2

オクラはヘタを除いてガクをむく。薄い輪切りにして1のボウルに加え、【A】を加えて混ぜる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に1〜2分間かけ、全体を混ぜる。

3

大きくちぎったのりを加えてあえる。

きょうの料理レシピ
2022/08/19 操ばぁばの元気ランチ

このレシピをつくった人

白井 操

白井 操さん

“食からはじまる心豊かな暮らし“をテーマに 健康に配慮したアイデアあふれるレシピを提案。やさしい語り口と親しみやすい人柄が性別や世代を超えて人気。2人の孫がいる。

ナムプラー×にんにくで夏らしい一品!おいしかったです!
トマトは中くらいのものを2コ、湯むきはしませんでした。きゅうの塩もみもなし。レモン汁は穀物酢で代用。
2024-07-24 09:58:36
トマトはマライヒさんを参考にして、大ぶりのものを一つにしましたが、十分でした。タレがシンプルで作りやすいです。一皿で栄養バランスもばっちりですね。
2024-07-11 10:42:24
トマト小さめで作りました。
ナンプラー合う♪
2023-04-19 11:02:54
この夏、ヘビロテしています。もう4回も作りました!ナンプラーとレモン汁とにんにくのドレッシングが美味しくて、食欲がわきます。
2021-07-31 05:47:51
皆さんのコメントを参考にして、中玉トマトを2個にして、ナンプラーの半分を牡蠣醤油に変えて作りました。ママは大葉、私はパクチーをトッピングして食べました。夏にピッタリ、とっても美味しかったです。娘と3人、量的にもちょうど良かったです。
2021-07-16 10:07:19

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード かぶ 常備菜 ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介