
きょうの料理レシピ
はちみつ梅ソース
「レアチーズケーキ」を、ソースでアレンジ。梅干しの塩けと香りがサプライズ!

写真: 福尾 美雪
エネルギー
/50 kcal
*全量
塩分/2.4 g
*全量
調理時間
/5分
材料
(つくりやすい分量)
- ・梅干し (塩分8%) 4コ(40g)
- ・はちみつ 小さじ2
つくり方
1
梅干しは種を除いてたたき、はちみつを加えて混ぜる。堅ければ水少々でのばす。
全体備考
はちみつを使っているので、1歳未満の乳児には与えないでください。
◆このソースを合わせるおすすめのケーキはこちら◆
レアチーズケーキ
きょうの料理レシピ
2022/05/23
いちおしスイーツ
このレシピをつくった人

かのう かおりさん
チーズ食文化を学ぶために渡仏。チーズ農家で修業し、店舗で販売を学ぶ。
オンラインショップで販売するシンプルで力強いチーズケーキが人気。
料理教室、食育活動にも力を注ぐ。
フランスチーズ鑑評騎士、J.S.Aソムリエ。
サルボ先生の料理はどれも華やかでこれまでは見るのが好きでした。今回は本場フランスのクレープと聞き早速初挑戦しました。薄焼き卵の要領でレシピ通りにやることできれいに美味しくできました。特別な日のサプライズに大変良いレシピです。美味しかったです。個人的にはクリームチーズのクレープにオレンジを入れて周りに散らしたものが酸味と甘みのバランスが絶妙でとっても美味しかったです。
2024-02-12 07:18:45
はじめてクレープがもっちり上手に焼けました。作りやすく簡単!コツがわかりやすかったです。こどもがまだ上手に食べられない中パクパク食べるのでキレイなお皿の写真が撮れませんでした。
2024-02-06 07:48:07
2月2日に焼きました!ただ、バターを米油、牛乳を豆乳に変更しました。一晩冷蔵庫の中で休ませたらオボロ豆腐のようにフルフル状態で慌てて水を追加して緩めました。米油をフライパンに敷き1枚目は時間必要との先生のお言葉通り。2枚目以降は生地がサッと火が通り、菜箸で裏返す技もNHK+で復習してイメトレ通り出来ました。バニラアイスを添え、はちみつを水で溶いたソースをつけていただきました。ご馳走様でした!
2024-02-02 07:50:18
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント