close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

スナップえんどうのごまあえ

歯ごたえを残してシャキッとゆでて。豆の甘さにごまの風味がよく合います。

スナップえんどうのごまあえ

写真: 野口 健志

エネルギー /70 kcal

*1人分

調理時間 /5分

*粗熱を取る時間は除く。

材料

(1人分)

・スナップえんどう 4~5コ(50g)
【A】
・すりごま (白) 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・塩 小さじ1/2

つくり方

スナップえんどうをゆでる
1

スナップえんどうはヘタと両側の筋を除く。小さめの鍋に湯カップ2を沸かして塩を入れ、スナップえんどうを加えて中火で約1分間ゆでる。ざるに上げ、粗熱が取れたら斜め半分に切る。

あえる
2

ボウルに【A】を混ぜ合わせ、スナップえんどうを加えてあえる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2022/05/02 簡単&新定番 楽しいひとりごはん

このレシピをつくった人

夏梅 美智子

夏梅 美智子さん

和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利にくり回せるたれ・ソースなどで人気。

カリフラワーにポン酢?!が、感動なレシピでした!
特大カリフラワーを買ってきて、半分はクリーム煮にしたので、翌日もう半分も洋食にするのもなあ、、と思い検索してヒットしたレシピでした。見るなり即決!味は最高でした!
2021-11-25 10:52:27
どんなお味になるのか?でしたが美味しかったです。ただやや長目に蒸したにもかかわらずいんげん豆が固かったです。水分が無くなるぐらいまで蒸すほうが良いと思います。
2016-06-06 09:07:09
とても美味しいです
今出盛りのカリフラワーの新しいレシピが増えて嬉しいです!
お肉も焼肉になりがちですが
こうするとこんなにさっぱりでびっくりポンです!!
是非お試し下さい!
2015-12-26 08:39:25
カリフラワーを和食(?)のおかずとして食べたことがなかったので、ポン酢と意外と合うことに驚きました。
ふつうのいんげんではなく、モロッコいんげんをつかいました。
牛肉の焼きすぎに注意!とのことでしたが、ちょっと焼きすぎてしまったようで固くなってしまったのが残念!確かに焼き肉用のお肉のほうがボリュームがでますが、薄切り肉でも食べやすく、調理しやすいのではないかと思いました。
最後にゆずを少し絞って、爽やかにいただきました。
2015-12-24 10:51:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介