close_ad
きょうの料理レシピ

春キャベツとトマトのスープ

野菜とベーコンのうまみを生かした、トマト味のスープです。

春キャベツとトマトのスープ

写真: 蛭子 真

エネルギー /160 kcal

*1人分

塩分/1.1 g

*1人分

調理時間 /25分

材料

(2人分)

・トマト (大) 1コ(180g)
・春キャベツ 2~3枚(200g)
・新たまねぎ (小) 1/2コ(100g)
・ベーコン (薄切り) 2枚(50g)
・オリーブ油 小さじ1~2
・塩
・黒こしょう (粗びき)

つくり方

1

トマトは1〜2cm角に切る。キャベツは食べやすい大きさに切る。たまねぎは縦に薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。厚手の鍋にベーコンを入れて中火で炒め、脂が出てきたらたまねぎを加えて炒める。脂が足りなければオリーブ油を足す。

2

たまねぎがしんなりとしたらキャベツ、トマトを加えて塩少々をふり、炒め合わせてふたをし、10分間ほど蒸し煮にする。

3

水カップ1+1/2程度を加え、再びふたをして5〜10分間煮る。塩・黒こしょう各少々で味を調える。器に盛り、好みで黒こしょう少々をふる。

! ポイント

野菜とベーコンのうまみを生かせば、スープストックやだしは不要。野菜から出た水分をみて、水の量は加減する。

◆こちらのレシピと一緒に!◆
たけのこのチーズトースト

きょうの料理レシピ
2022/04/27 忙しいあなたへ

このレシピをつくった人

森田 三和

森田 三和さん

グラフィックデザインなどの仕事を経て、高校生のころから趣味で焼いていたパンの道へ。奈良市内のカフェ併設のベーカリーは行列ができる人気店。やさしくて飽きのこないパンやサンドイッチが支持されている。

スライスチーズをちょっと焦がしてしまいましたが、これはこれでアリでした。
甘く香るバナナ。おいしかったです。
2021-03-20 01:33:23
最近ホットバナナを朝食にしているので、アレンジ方法として試してみました。5枚切りで、もったいないのでバナナの先端はカットしませんでしたが…。簡単で、おいしい。バナナは加熱すると、甘味が増しますね。寒くなってきたので、蜂蜜をかけたホットヨーグルトと一緒にいただきました。
2020-11-11 10:53:22
簡単朝食。パンは8枚切り、普通のスライスチーズ、輪切りカットして冷凍していたバナナで。1度目はレシピ通りに作り、熱々のチーズが前歯と上顎にへばりついて食べづらかったため順番を入れ替えてバナナの下にチーズ。バナナがコロコロしたので二つ折りにして頂きました。バナナがちょっとつぶれてジャムのよう。味は少しまったりしてて何か追加したくなりシナモンを振ってみましたがあまり効果はない感じでした。
2020-04-11 10:46:37
初めて作りました。5枚切りで作りましたが、バナナを焼くことで、充分満足な甘味が出て、別添えのプレーンヨーグルト(砂糖なし)とバランスがとれて、美味しかったです。バナナの甘さとトーストのさくさく感が前に出て、チーズは裏役な感じだと思います。
2020-04-03 08:15:39

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 鈴木 登紀子 ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介