close_ad
きょうの料理レシピ

みそさんしょうソース

2種のみその深いコクとさんしょうのスッキリした辛みが上品。

みそさんしょうソース

写真: 竹内 章雄

エネルギー /300 kcal

*全量

塩分/9.8 g

*全量

調理時間 /5分

材料

(つくりやすい分量)

・白みそ 大さじ3
・みそ 大さじ3
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ2
・砂糖 小さじ1~2
・実ざんしょうのつくだ煮 (刻む) 大さじ1

つくり方

1

小鍋に白みそ・みそ、酒・みりんを入れて中火にかける。煮立ったら砂糖を加えて火を止める。刻んだ実ざんしょうのつくだ煮を加えて混ぜる。

◆このレシピをつかったおすすめの料理はこちら◆
フライパンローストビーフ

きょうの料理レシピ
2020/12/02 栗原はるみの おいしいのきっかけ

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

唯一食べられないものはゴーヤな子供が、どうしても食べられるようになりたいと。ごま油でさらに風味づけして挑戦。
にっがー、勇気が必要だー。後から苦味がくるよー。
美味しいけどやっぱり苦かった…涙
だそうですが、お子ちゃまですので、大人なら美味しい苦味。


2020-06-20 09:10:20
レシピ通りで美味しくできました。ちょっとこってりした、胡麻とか味噌の和え衣は、ゴーヤーに合うのですね。胡麻はたっぷりがよし、練り胡麻を加えるのも良しかもしれません
2017-08-13 08:31:48
粉末ピーナッツで作りました。ゴーヤーの苦みを残すように軽めにもんだのでピーナッツの香ばしさと甘さと苦さで大人の胡麻和え(ピーナッツ和え)になりました。火を使わずに手軽に作れるので夏の副菜としてとっても便利だと思います。
2014-07-25 04:52:34
塩をしっかりきかせて揉みこむので、苦みが殆ど無くなりました。ささみで作ってみました。美味しかったです!
2010-09-21 09:42:41

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり 鈴木 登紀子 かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介