close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ハムときゅうりのサンド

食パン3枚で1組にするお店風サンドイッチ。ハムときゅうりは薄いので切りやすく、初めてでもきれいにつくれます。

ハムときゅうりのサンド

写真: 野口 健志

エネルギー /280 kcal

*1人分

調理時間 /15分

*バターを常温に戻す時間は除く。

材料

(2人分)

・サンドイッチ用食パン (みみなし) 6枚
・きゅうり 1本(100g)
・ハム 2枚(40g)
・バター 10g
・練りがらし 小さじ1/2
・マヨネーズ 大さじ1
・ミニトマト 4コ

つくり方

下ごしらえをする
1

バターは冷蔵庫から出して常温に戻す。きゅうりは斜め薄切りにし、ペーパータオルで水けを拭く。バターに練りがらしを加えて混ぜる(からしバター)。

はさむ
2

6枚のパンの片面にからしバターを塗り、2枚にハムをのせる。パン2枚をからしバターを塗った面を下にして重ね、表面にマヨネーズを塗る。きゅうりを並べ、残りのパン2枚をからしバターを塗った面を下にして重ねる。

! ポイント

真ん中のパンの片面にはマヨネーズを塗る。きゅうりがパンによくなじみ、味もつく。斜め薄切りのきゅうりを少し重ねながら並べると、切り口に皮の緑色が見えてきれい。

なじませて切る
3

手で押さえてなじませ、水でぬらしたペーパータオルを絞ってかぶせ、約5分間おいてなじませる。ペーパータオルを外し、指でパンを押さえながら3等分に切る。器に盛り、ミニトマトを添える。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2020/11/09 あの味を自宅で 喫茶店メニュー

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

梅干しは手間がかかるので、今年は梅酒にしました。青梅1kgを漬けました。1年は待てないので、秋から飲みたいと思います。楽しみです。
2021-06-27 09:20:25
北海道産甜菜糖100%自然結晶の氷砂糖 400g
和歌山県産の南高梅. 1 kg
で漬けました。

出来上がりが楽しみです。
2021-06-07 08:20:46
倍量で作りました。半年か一年後が楽しみです。梅酒は毎年つけていますが、初夏の手仕事としては一番作りやすいですね。
2019-06-12 02:05:47
昨年、適当な分量で作ったら満足できる味ではなかったので、今年はレシピ通りの手順と分量でリベンジです。
2018-06-16 08:17:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ コウ ケンテツ 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介