close_ad
きょうの料理レシピ

カマンベールとトマトの簡単茶碗蒸し

カマンベールチーズ、トマト、オリーブ油で、洋風にアレンジ!うまみ、酸味、香りなど、一口ごとに味の変化が楽しめます。

カマンベールとトマトの簡単茶碗蒸し

写真: 広瀬 貴子

エネルギー /110 kcal

*1人分

塩分/1.1 g

*1人分

調理時間 /25分

材料

(3~4人分)

・カマンベールチーズ 1/2コ(50g)
・卵 2コ
【A】
・だし カップ1+1/2
・しょうゆ 小さじ2/3
・みりん 小さじ2/3
・塩 小さじ1/3
・トマト (小/すりおろす) 1コ分(100~130g)
・オリーブ油

つくり方

1

ボウルに卵を割りほぐし、【A】を加えて混ぜる。ざるでこし、耐熱の器に等分に入れる。

2

蒸気の上がった蒸し器に1を入れ、布巾で包んだふたをして強火で2分間、ごく弱火にして12〜15分間蒸す。いったん火を止め、カマンベールチーズをちぎって等分に散らす。再びごく弱火で2分間蒸して火を止める。

! ポイント

チーズは味がなじみやすいようにちぎってのせる。やけどに気をつけて。

3

すりおろしたトマトを約大さじ2、オリーブ油を小さじ1/2ずつかける。

きょうの料理レシピ
2020/10/20 チーズでコクうま! 定番おかず

このレシピをつくった人

小林 まさみ

小林 まさみさん

会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。

もう何年もうちの数の子は甘酒漬けです。
仕込むのはいつも30日で、忙しい時に簡単にできて失敗なし、優しい味は孫にも好評です。
2022-12-23 02:46:18
今まで漬けていた醤油味の数の子は、どうしても塩分が強くなり、またアルコールに弱いので酒や味醂の風味さえ、気になりがちでした。
今年の御節は、こちらのレシピを採用!
塩抜きは1時間で良いのか・・・とやや不安に思いつつ、1時間半~2時間にして、リードクッキングペーパーを使いましたが、12月26日に作ってちょうどよい具合でした。
優しい味で食べやすかったので、来年からもリピートしたいと思います。
漬け終わった甘酒を粕汁のように使ってみようかなと考えています。

2014-01-05 02:55:16
ほんのり甘みがついて、上品な風味でした。美味しかったです。
2009-04-21 01:44:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 栗原 はるみ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介