
きょうの料理ビギナーズレシピ
きのこのクリームスープ
しいたけのうまみとたまねぎの甘み、たっぷりの牛乳でスープの素(もと)いらず。薄切りにしたしいたけはすぐに火が通り、口当たりもなめらかです。

写真: 野口 健志
エネルギー
/210 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・生しいたけ 6枚(100g)
- ・たまねぎ 1/4コ(50g)
- ・牛乳 カップ1+1/2
- ・バター 20g
- ・小麦粉 小さじ2
- ・塩 小さじ1/3
- ・こしょう 少々
つくり方
下ごしらえをする
1
しいたけは軸を除き、薄切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。
炒める
2
小さめの鍋にバターを入れて中火で溶かし、たまねぎ、しいたけを加えて炒める。油が回ったらふたをし、弱火で約5分間、時々ふたを外して炒めながら加熱する。たまねぎが透き通ってきたら、小麦粉をふり、中火でよく炒める。
! ポイント
炒めた野菜に小麦粉をふっておくと、自然にとろみがつく。
煮る
3
粉っぽさがなくなったら牛乳を加え、混ぜながら温める。煮立つ直前に火を止め、塩、こしょうで味を調える。
! ポイント
牛乳を加えてのばす。
◆「きのこのクリームスープ」と一緒に◆
フレンチトースト
きょうの料理ビギナーズレシピ
2024/09/24
パン&スープで軽やか食卓
(初回放送日:2020/09/09)
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
水は3カップのままで、野菜は倍量にして作りました。そんなに期待してなかったけど、美味しくてすぐに2回目作りました。しいたけがいい味を出しています。コンソメ入れなくても素材の味で十分おいしかったです。和洋中、何にでも合うスープだと思います。
2023-11-25 07:52:30
4人分作るのに全て倍量で作りました。野菜だしの旨味が薄かったのでチキンコンソメを入れました。水の量は倍量にしない方が良かったかしら。最後は調整し美味しく食べました
2022-05-01 07:59:57
ヘビロテで作ってます!簡単にできて栄養満点なので、めんどくさいときはコレ。ベーコンやスープの素を入れなくても、塩だけでも野菜出汁が出て美味しいです。ベーコンの代わりに鶏肉や豚肉でもよく作ります。
2020-04-30 10:03:45
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント