close_ad
きょうの料理レシピ

そうめんとトマトのカッペリーニ

細めのパスタのかわりに、そうめんを使って。青じそをからめた香りのよいそうめんにトマトの甘みがよく合います。

そうめんとトマトのカッペリーニ

写真: 竹内 章雄

エネルギー /450 kcal

*1人分

塩分/1.3 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(1人分)

・そうめん 1ワ(50g)
・トマト (小さめのもの) 2コ(100g)
*あればフルーツトマトがおすすめ。
・にんにく (すりおろす) 少々
・青じそ 10枚
・オリーブ油
・塩
・黒こしょう (粗びき)

つくり方

1

トマトは1.5~2cm角に切る。青じそはみじん切りにする。

2

そうめんは袋の表示を参考にゆでて流水でよく洗い、水けをよくきる。

3

ボウルに1のトマトを入れ、にんにくとオリーブ油大さじ1を加えて軽く混ぜ、塩・黒こしょう各少々で味を調える。

4

別のボウルにそうめんとオリーブ油大さじ1、青じそを入れてサックリとあえ、塩・黒こしょう各少々で味を調える。3を加えて軽く混ぜ合わせ、器に盛って仕上げに黒こしょう少々をふる。

きょうの料理レシピ
2020/08/05 栗原はるみの おいしいのきっかけ

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

れんこんの美味しい季節には作るたくなるレシピです。一つ一つの作業が大切で勉強になりますね。白ねぎが美味し過ぎて足らなかったので次回はもっと入れて作ります。
2020-10-21 10:22:01
家にある調味料ですが、ただの味噌炒めには出ない複雑で上品な味がします。
倍の量作るときは水分が飛ぶのに時間がかかるので、出汁の量は1.5倍で良いと思います。
手順の2で蓮根を焼いただけのものを塩をつけてポリポリ食べるのも美味しい。
2020-03-27 09:43:24
まず蓮根のアク抜き、とても勉強になりましたm(_ _)m
きちんと下処理して、食材を丁寧に順に焼いてから味つけるので、ただの蓮根と鶏肉の味噌煮と違って、とてもスッキリと上品なお味でした。
また蓮根の切り方で、こんなに味わいが変わるものかと驚きました!
蓮根以上に、ネギも美味しくて、次回はもっと太くて立派な白葱で、増量して作りたいです。
これから葱も美味しくなってくるので、いまから楽しみです♪ヽ(´▽`)/♪おすすめレシピです♪
2019-10-18 12:57:03
濃厚なお味でおいしかったです。ごはんがすすみます!
下ごしらえは簡単、焼く段から少々手間と時間がかかりますが、この出来栄えなら納得です。
からし、合います^^
2019-10-18 12:15:15
今が旬のレンコン。
みそ味は私にとって珍しかったです。
小麦粉でレンコンをコーティングするので、全体に味がまとまりとろっとろに仕上がります。
個人的にはおみその分量が多い気がして、レシピよりも少な目にしました。
美味しいのでまたリピしたいです。
2019-10-15 07:19:43

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン きじま りゅうた お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介