
きょうの料理レシピ
なすとトマトのスパゲッティ
材料
(2人分)
- ・スパゲッティ (1.6mm) 180g
- ・なす 1コ
- ・トマト 1コ
- ・トマトの水煮 (ホールタイプ) 150g
- ・赤とうがらし 1/2本
- ・にんにく (皮をむく) 2かけ
- ・スイートバジル 適宜
- ・塩 適宜
- ・オリーブ油 (エクストラバージン) 大さじ2
つくり方
1
なすはヘタを取り、縦に細切りにして、長さを半分に切る。トマトは皮を湯むきして種を取り、1cm角に切る。トマトの水煮はつぶす。赤とうがらしは種を除いて小口切りにする。
2
スパゲッティをゆでる(パスタの上手なゆで方参照)。
3
フライパンにオリーブ油大さじ2と軽くつぶしたにんにくを入れて弱火にかけ、香りが出たらにんにくを取り出す。なすを加えて軽く塩をふって水分を抜く感じでいため、なすからしみ出した余分な油や水分は紙タオルで取る。
! ポイント
なすからしみ出した余分な油をふき取ることで、油っぽくなるのを防げる。
4
1のトマトを加えて塩を軽くふり、なすとからめる。つぶしたトマトの水煮と赤とうがらし、水カップ1/2を加え、強火で1/3量くらいになるまで煮詰める。
5
ゆで上がった2を加えて中火でよくからめる。器に盛り、スイートバジルの葉を手でちぎって散らす。
きょうの料理レシピ
2003/10/20
桂 南光と笹島保弘のパスタの黄金レシピ
このレシピをつくった人

笹島 保弘さん
京都のイタリア料理店のシェフ。関西のイタリア料理店数軒で修業した後、京都市内にイタリア料理店を開店。正統派イタリア料理と京都の食材を組み合わせたメニューで人気を博している。
写真を撮り忘れ、食べている途中の写真。キャベツが入っていると感じさせないそうめんでした。そうめん&キャベツと香味野菜と揚げ玉の食感と味のコントラストが面白いんだと思います。美味しいです。
2024-08-12 03:46:43
見栄えがしてごちそうになる そうめん!おいしかったです!旦那に好評^^
揚げ玉の代わりにハム(千切り)、練りごまは「すりごま+ごま油少々+砂糖少々」で代用。
揚げ玉の代わりにハム(千切り)、練りごまは「すりごま+ごま油少々+砂糖少々」で代用。
2022-07-21 09:37:05
かんとくさんがおすすめしてらしたので早速作ってみました。
すごくおいしい!!
天かすのさくさく感が良いアクセントになっています。
キャベツを増やして麺を減らしたら簡単にヘルシーになるのもよいですね。
ありがとうございます、また作ります。
すごくおいしい!!
天かすのさくさく感が良いアクセントになっています。
キャベツを増やして麺を減らしたら簡単にヘルシーになるのもよいですね。
ありがとうございます、また作ります。
2022-07-09 07:57:28
七夕なのでそうめんね
ごまだれが美味しくてすりしょうがと天かすにとてもあいます
みようがなくてバジルとかミニモッツァレラをのせました
キャベツのせん切りは残りものそのままです
きゅうりなんかもいいし野菜がたくさん食べられていいと思います
おすすめよ~、。
ごまだれが美味しくてすりしょうがと天かすにとてもあいます
みようがなくてバジルとかミニモッツァレラをのせました
キャベツのせん切りは残りものそのままです
きゅうりなんかもいいし野菜がたくさん食べられていいと思います
おすすめよ~、。
2022-07-07 06:49:10
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント