close_ad
きょうの料理レシピ

温野菜サラダ

よく水けをふき取ってあえるから、いつまでも水っぽくならず、楽しめます。

温野菜サラダ

写真: 志民 賢市

材料

(4人分)

・ねぎ 40g
・きぐらげ (戻して) 15g
・セロリ 30g
・エリンギ 50g
・にんじん 20g
・ブロッコリ 30g
・カリフラワー 30g
・ジャンボピーマン (赤) 10g
・ジャンボピーマン (黄) 10g
・しょうが 1かけ
・ヤングコーン 4本
・トマト 1/2コ
・青じその葉 3枚
【ドレッシング】
・酢 大さじ1+2/3
・しょうゆ 大さじ1+1/4
・砂糖 大さじ1
・塩 少々
・ラーユ 大さじ1
・花椒(ホワジァオ) (粉) 少々
*中国のさんしょう。辛みと香りが強い。なければ日本のさんしょうでも。
・塩 小さじ2
・サラダ油 小さじ1

つくり方

1

ねぎは5mm幅の斜め切りにする。きくらげは石づきを除く。セロリは筋を除いて一口大に切る。そのほかの野菜類は、すべて食べやすく薄切りにする。

2

【ドレッシング】の材料はよく混ぜ合わせる。

3

なべに湯1リットルを沸かし、塩小さじ2、サラダ油小さじ1を加える。火の通りにくいにんじん、ブロッコリ、カリフラワー、セロリを順になべに入れてゆでる。続けてジャンボピーマン、しょうが、ヤングコーン、きくらげ、エリンギ、ねぎもサッとゆでる。

4

3をざるにとって、紙タオルやふきんでよく水けをふき取り、ボウルに入れて2の【ドレッシング】でよくあえる。

! ポイント

ドレッシングとあえる前にきちんと水けをふき取るのが、おいしい温野菜サラダをつくるこつ。

5

器に薄切りにしたトマトと青じその葉を並べ、4を盛る。

きょうの料理レシピ
2001/09/06 陳 建一の家庭でできる中国おかず

このレシピをつくった人

陳 建一

陳 建一さん

(1956~2023)全国に店舗をかまえる中国料理店のオーナーシェフ。四川料理の伝統を踏まえつつ、日本人向けにアレンジした家庭的なレシピが人気。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ キャベツ 春野菜
PR

旬のキーワードランキング

2
3
5
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介