close_ad
きょうの料理レシピ

手羽元とキャベツの粒マスタード蒸し

骨付きの鶏肉と甘くみずみずしいキャベツが互いにうまみを与え合い、深~い味が生まれます。酢や粒マスタード、ミニトマトを加え、さっぱりとして軽やかな、春らしい蒸し煮に。

手羽元とキャベツの粒マスタード蒸し

写真: 竹内 章雄

エネルギー /400 kcal

*1人分

塩分/3.1 g

*1人分

調理時間 /35分

材料

(2人分)

・鶏手羽元 6本(350~400g)
・キャベツ 1/3コ(400g)
・ミニトマト 10コ(100g)
【A】
・水 カップ1/4
・ローリエ 1枚
*あれば。
・にんにく (すりおろす) 小さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・粒マスタード 大さじ2
・酢 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・オリーブ油 大さじ1

つくり方

1

手羽元は水けを拭き、骨に沿って1本切り目を入れる。ボウルに入れて塩、こしょうをもみ込む。キャベツは一口大に切る。ミニトマトはヘタを取る。

2

フライパンにオリーブ油を強めの中火で熱し、手羽元を並べる。途中で転がしながら約4分間、全体がこんがりとするまで焼いて取り出す。

3

2のフライパンにキャベツを広げ、手羽元をのせ、【A】を順に加える。強火でひと煮立ちさせ、ふたをして弱めの中火で15~20分間、時々混ぜながら蒸し煮にする。

! ポイント

酢を加えて蒸し煮にすると、肉の脂っぽさが抑えられる。酸味はとんでまろやかに。

4

ミニトマトを加えてサッと混ぜ、再びふたをして、トマトの皮が弾けるまで3分間ほど蒸し煮にする。

きょうの料理レシピ
2020/03/04 鶏肉で大満足おかず

このレシピをつくった人

小林 まさみ

小林 まさみさん

会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。

2人分、牛乳と水は200mlずつ、ひとつ2gのミルクティー用のティーバッグを3つ。
砂糖は入れずに はちみつをかけたバケットといただきましたが、至福の時間を過ごせました^^
2025-03-17 11:28:52
美味しい!牛乳と水は75mlづつで、ティーバック1個にしたけど、少なめに出来たので倍の分量で作ればよかった。濃さはちょうど良かったです。いまいちなティーバックもこの方法なら美味しく頂けます。
2020-10-26 09:34:16
紅茶を楽しめました。美味しかったです。甘さ控えめの為に、砂糖なしにしました。
2020-08-01 01:27:17
水と牛乳が同量で覚えやすく、次からはレシピを見なくても作れそうです◎程よい濃さでおいしいです。今度は冷やして飲んでみます。
2020-05-20 04:41:41
ひとつ2gのティーバッグ5こで作りました
紅茶はリッチな気分になりますね
冷たくしても美味しい
おたまちゃん 元気かな?
2019-06-17 01:34:43

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード お弁当 常備菜 ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介