close_ad
きょうの料理レシピ

レンチン蒸し鶏

高たんぱく、低脂肪、そのうえ値ごろな優秀食材・鶏むね肉を、冷蔵庫にストック。レンジにかけるのは最低限の時間にとどめて、余熱でゆっくり火を通すことがしっとり仕上げるコツ。

レンチン蒸し鶏

写真: 福尾 美雪

エネルギー /360 kcal

*全量

塩分/0.3 g

*全量

調理時間 /5分

*余熱で火を通す時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・鶏むね肉 1枚(250g)

つくり方

1

鶏むね肉を耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分~2分40秒間かける。

! ポイント

あれば空気弁付きのふた付き耐熱容器が便利。

2

ラップの上からふたもし、そのまま20分間以上おいて余熱で火を通す。冷蔵庫で保存する。

全体備考

・電子レンジ(600W)にかける時間は肉100g当たり約50秒間が目安。
・余熱を利用するので、むね肉でもしっとり柔らか。蒸し汁はスープなどに。

【保存期間】
5日間。

このレシピをつかったおすすめの料理はこちら
焼きズッキーニのチキンサラダ
蒸し鶏といんげんのごま酢あえ

きょうの料理レシピ
2019/09/10 ワザあり! 瀬尾幸子の賢い台所

このレシピをつくった人

瀬尾 幸子

瀬尾 幸子さん

手軽で気取りのない家庭料理に定評がある。雑誌や食品メーカーの料理開発などで活躍中。大の銭湯好きでもある。

お花屋さんのしな乃ちゃんが、どう?、どう?と箸をすすめる私の顔をのぞき込みます。「立派な中華料理じゃない!」
春雨がしっかりスープを吸ってくれるので、具材ととってもよく味が絡みます。文字どおりサッと煮するだけでおいしくできます。
しな乃ちゃんの一皿には秘密の隠し味が。それは五香粉(ウーシャンフェン)なの。最後にかるーく振ればたちまち本格中華に!ぜひ一度お試しください。
2020-06-30 01:07:04
美味しい! 薄味なのですが、薄塩味の焼きビーフンのような後をひく味。 あっという間にできるのも嬉しい。 手羽先の代わりに、豚挽き肉赤味少量、野菜はブロッコリーのみで作りましたが、十分おいしかったです。 煮込み時間もレシピ通りでちょうどよかったです(蓋をしました)。
2015-09-26 03:40:42
さっぱりして食べやすいので好評です。
焼いた手羽先にチキンスープを加えて、中まで火がよく通るよう5~6分煮込み、
昆布茶とこしょうで味付けして、野菜を加え、1分後に春雨を加え、トータルで3~4分煮込んで作っています。
2012-04-23 06:55:07
上品なお味で美味しかったです。ただ、煮込む時間はレシピ通りですと少し足りない感じでしたので(5,6分ですと、野菜がほぼ生状態でした…火加減に依るのかもしれませんが…)、倍くらいの時間で煮込みました。
2009-06-30 02:59:10

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介