豆あじの南蛮漬け
あじを二度揚げして骨まで柔らかく。頭から丸ごと食べられて、カルシウムたっぷりです。
写真: 久間 昌史
*1人分
*1人分
*豆あじを冷ます時間、南蛮酢をかけておく時間は除く。
材料
(3~4人分)
- ・豆あじ 12匹
- ・ピーマン 3コ
- 【南蛮酢】
- ・酢 カップ1/2
- ・砂糖 大さじ4
- ・うす口しょうゆ 小さじ2
- ・塩 小さじ1/5
- ・赤とうがらし (種は除く) 1本
- ・揚げ油
- ・塩 少々
- ・かたくり粉 適量
つくり方
豆あじはエラぶたを開いてエラをつかみ、腹のほうに引いてエラとワタを一緒に取り除く。残っているワタも取り除いて腹の中を流水できれいに洗い、水けを拭く。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、食べやすい大きさに切る。揚げ油を170℃に熱し、ピーマンを揚げて塩をふる。
豆あじは腹の中と全体に、かたくり粉適量をはけで薄くまぶす。
◎腹の中も粉をまぶす◎
腹の中は水分が多く油はねしやすいので、丁寧に粉をまぶす。
揚げ油を170℃に熱し、豆あじを揚げる。豆あじから出る泡が小さくなり、豆あじが表面に浮いてきたら引き上げる。
紙タオルに取り出して油をきり、そのまま冷ます。
◎冷ますことで水分がとぶ◎
いったん油から出して冷めるまでおくことで、あじの水分が蒸発する。
【南蛮酢】をつくる。鍋に赤とうがらし以外の材料を合わせて中火にかける。砂糖が溶けたら火から下ろし、赤とうがらしを加える。
揚げ油を180℃に熱し、豆あじを二度揚げにする(油が大きくはねることがあるので、やけどに注意)。豆あじから出る泡が小さくなって、豆あじがこんがりと色づいたら紙タオルに取り出し、油をきる。
◎二度揚げで骨まで柔らかく◎
二度に分けて揚げることでカリッと香ばしく、骨まで柔らかく揚がる。
バットに揚げたてのあじを並べ、アツアツの【南蛮酢】を回しかけて20分間ほどおく。ピーマンとともに器に盛り、【南蛮酢】適量をかける。【南蛮酢】の赤とうがらしを小口切りにし、散らす。
この南蛮漬けはつくりたてを味わうレシピなので、当日のおいしいうちに食べきる。
このレシピをつくった人
柳原 一成さん
(1942~2022)江戸料理を伝える懐石料理の宗家。東京赤坂で料理教室を主宰。全国各地の郷土料理や伝統行事食に造詣が深い。
つくったコメント