
きょうの料理レシピ
春野菜の五宝菜
八宝菜を5つの食材で気軽につくります。あんはうす口しょうゆを使って春野菜のきれいな色を生かします。アツアツをご飯にかけて食べるのもおいしい。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/240 kcal
*1人分
塩分/3.5 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(4人分)
- ・豚肩ロース肉 (しゃぶしゃぶ用) 150g
- ・スナップえんどう 150g
- ・たまねぎ 1/2コ(150g)
- ・にんじん (小) 1本(150g)
- ・ゆでたけのこ 1コ(150g)
- ・にんにく 1かけ
- ・しょうが 1かけ
- ・紹興酒 大さじ1
- *または酒。
- 【A】
- ・スープ カップ2
- *顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風)小さじ2を湯カップ2で溶く。
- ・うす口しょうゆ 大さじ2
- ・オイスターソース 大さじ2
- ・紹興酒 大さじ1
- *または酒。
- 【B】
- ・かたくり粉 大さじ1+1/2
- ・水 大さじ1+1/2
- ・塩
- ・サラダ油
- ・こしょう
- ・ごま油
つくり方
1
スナップえんどうはヘタと筋を取る。たまねぎは2~3cm四方に切る。にんじん、たけのこはたまねぎと同じくらいの大きさの乱切りにする。にんにく、しょうがは包丁の腹でたたいてつぶす。豚肉は一口大に切る。
2
鍋に湯を沸かして塩少々を入れ、にんじんを2~3分間ゆでてから、スナップえんどうを加え、30秒~1分間ゆでる。一緒にざるに上げ、湯をよくきる。小鍋に【A】を合わせて温めておく。【B】は混ぜ合わせておく。
3
深めのフライパンにサラダ油大さじ1を弱火で熱し、にんにく、しょうがを入れて香りをたたせる。豚肉を加えて炒め、塩・こしょう各少々をふる。豚肉に火が通ってきたら紹興酒をふり入れる。
4
サラダ油大さじ1を足し、たまねぎを加えて炒める。たまねぎの周りが透き通ってきたら、2の野菜とたけのこを加えて炒め、温めた【A】を加える。
5
煮立ったら、もう一度よく混ぜた【B】を回し入れ、とろみをつける。好みでごま油・塩各少々を加える。
きょうの料理レシピ
2019/03/14
栗原はるみの楽しい定番ごはん
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。
もりつけるとき崩れました
春菊のピュレ半量で作ろうとフードプロセッサーに入れたら量が少ないのか回らなくすり鉢の方がよかったかも
なんとかピュレに近づけて(笑)
とても美味しかったです
上からにんじんをはがしながら食べないと食べづらいのがちょっと
春菊のピュレ半量で作ろうとフードプロセッサーに入れたら量が少ないのか回らなくすり鉢の方がよかったかも
なんとかピュレに近づけて(笑)
とても美味しかったです
上からにんじんをはがしながら食べないと食べづらいのがちょっと
2020-02-04 10:14:09
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント