
きょうの料理レシピ
大根たっぷりけんちん汁風
柔らかくなった大根を使うので煮る時間は短め。厚切りの大根をたっぷり入れた、体が温まる汁物です。

写真: 吉田 篤史
エネルギー
/150 kcal
*1人分
塩分/1.6 g
*1人分
調理時間
/15分
*豆腐の水きりをする時間は除く。
材料
(2人分)
- ・レンジ大根 (いちょう形) 200g
- ・木綿豆腐 100g
- ・ごぼう 1/4本(40g)
- ・にんじん 1/4本(40g)
- ・ねぎ 1/4本
- ・生しいたけ 2枚
- ・だし カップ2+1/2
- ・七味とうがらし 適宜
- ・ごま油 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
つくり方
1
豆腐は紙タオルに包んでおもしをのせ、10分間水きりをする。ごぼうはたわしなどでよく洗い、ささがきにする。にんじんもささがきにする。ねぎは2cm分ほど仕上げ用に薄切りにし、残りは5mm幅の小口切りにする。しいたけは石づきを取って薄切りにする。
2
鍋にごま油を中火で熱し、ごぼう、にんじん、小口切りにしたねぎ、レンジ大根を順に入れて炒め合わせる。豆腐をくずし入れて炒め、だしとしいたけを加える。
3
煮立ったらアクを除き、弱火で4~5分間煮る。しょうゆで味を調える。器に盛り、仕上げ用のねぎをのせ、好みで七味とうがらしをふる。
きょうの料理レシピ
2019/01/07
野菜をたっぷり食べるワザ!
このレシピをつくった人

藤井 恵さん
家庭でつくりやすいレシピを多く紹介している。家族が元気に過ごせる様に日々腸内環境を整える食事を意識。簡単でセンスあふれるレシピが好評。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント