close_ad
きょうの料理レシピ

カリフラワーとポテトのホットサラダ

こんがり炒めた2つの野菜を合わせ、温かいサラダに。この意外な組み合わせがおいしい!好みでハニーバターソースをかけても。型を使ってケーキのように盛り付けて、パーティやおもてなしの一品にしても喜ばれます。

カリフラワーとポテトのホットサラダ

写真: 竹内 章雄

エネルギー /210 kcal

*1人分/パンとハニーバターソースは除く。

塩分/1 g

*1人分/パンとハニーバターソースは除く。

調理時間 /20分

材料

(4人分)

・カリフラワー 1コ(350g)
・じゃがいも 3コ(450g)
・にんにく 2かけ
・ローズマリー (生) 適宜
・レモン (輪切り) 適宜
・好みのパン 適宜
【ハニーバターソース】
・バター 20g
*室温に戻し、柔らかくしておく。
・はちみつ 大さじ2
・オリーブ油
・塩 少々
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

1

カリフラワーは小さめの小房に分ける。にんにくは薄切りにする。

2

じゃがいもは皮をむき、2cm角に切って水にさらし、ざるに上げて水けをよくきる。紙タオル(電子レンジ対応のもの)を敷いた耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)に4分30秒~5分間かける。

3

フライパンにオリーブ油大さじ2を弱火で熱し、にんにくを入れる。香りがたったらじゃがいもを加える。弱めの中火にし、じゃがいもの表面がカリッとするまで8~10分間じっくりと焼きつけ、塩・黒こしょう各をふる。にんにくはカリカリになったら途中で取り出す。

4

別のフライパンにオリーブ油大さじ2~3を中火で熱してカリフラワーを入れ、4~5分間じっくり炒め、塩、黒こしょうをふる。3に加えてざっと混ぜる。

! ポイント

それぞれの形がくずれないよう、カリフラワーとじゃがいもは同時進行で別々に炒める。

5

器に盛り、3で取り出したにんにくを散らす。好みでローズマリー、レモン、パンを添える。または、プリン型などに詰め、逆さにして器にのせ、型を外す。【ハニーバターソース】の材料をよく混ぜ合わせ、好みでかける。

このレシピに合うおすすめのメニューはこちら
きのこたっぷりハヤシライス

きょうの料理レシピ
2018/10/11 栗原はるみの楽しい定番ごはん

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

冷凍のむきえびをつかいました。
アボカドソースはつぶつぶが残ってなめらかさに欠けてしまった出来に…汗 すり鉢ですったほうがよかったかもと反省。アボカド自体も少し黒みがあり、色鮮やかさがいまいち…。アボカドに関して反省点はあるもののお味は、アボカドソースが効いていて、おいしくいただきました 笑顔
2022-08-14 04:36:34
冷たいスパゲッティーは嫌だと言われたので稲庭うどんで作りました
食べなれない感じでしたがありかな~と思いました
スパゲッティーならもっとよかったと思います
2020-10-17 09:51:03
レシピ通りに作ってみました。少ない材料と味付け、工程で美味しく出来て大満足です。また作りたいですが、我が家にはちょっとオリーブオイルが多く、クドくも感じたので、次回からオイルは2/3でやってみようと思います。
2020-08-09 12:31:35
特別な調味料も要らなくてびっくりするくらい簡単で美味しいです。エビもパスタと一緒に茹でるから一手間省けて楽チンですよ。
2020-07-21 12:28:36
レモンの酸味が効いていて、さっぱりつるりと食べられました!
アボカドソースもおいしかったです☆彡
2016-09-02 07:34:24

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード デザート 汁物 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介