
きょうの料理レシピ
あつくないカレーマーボ
調理も短時間で暑くない、冷たい豆腐と組み合わせるから熱くない。そんな暑い夏にうれしいアイデアメニューです。

写真: 高木 隆成
エネルギー
/280 kcal
*1人分
塩分/1.4 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・牛ひき肉 150g
- ・絹ごし豆腐 2丁
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・にんにく 1かけ
- ・ししとうがらし 8本
- ・カレー粉 大さじ1~1+1/2
- ・スープ カップ1+1/2
- *顆粒(かりゅう)スープの素(もと)小さじ1+水
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ1~2
- ・酒 大さじ1+1/2
- ・こしょう 少々
- 【B】
- ・かたくり粉 大さじ1/2~1
- ・水 大さじ1~2
- ・サラダ油 大さじ2
- ・トマトケチャップ 大さじ2
- ・砂糖 小さじ1強
つくり方
1
豆腐は水けをきって6~8等分に切って器に盛る。
2
たまねぎは粗みじんに切り、にんにくはみじん切りにする。ししとうがらしは1cm幅の輪切りにする。
3
フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎ、にんにくを入れて強火で炒め、たまねぎが透き通ってきたら牛ひき肉を加えてポロポロになるまで炒め、ししとうがらしを加える。カレー粉を入れてさらに炒め、トマトケチャップ、砂糖、スープを加えてよく混ぜる。
! ポイント
材料をよく炒めたらカレー粉を加え、炒めて香りをたたせる。カレー粉の香りは夏の食欲増進に最適。
4
煮立ったら中火にし、【A】を加え、2~3分間時々混ぜながら煮る。【B】を合わせて加えて混ぜ、ひと煮立ちさせて、とろみをつける。1にかける。
! ポイント
水溶きかたくり粉であんをとじ、うまみを閉じ込める。
きょうの料理レシピ
2018/05/29
時代を彩ったあのレシピ
(初回放送日:1997/07/28)
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
おうち焼き肉、たいへん美味しくできました。お店より美味しいかもって思いました。好みもあるとは思いますが、甘めでないのが気に入りました。
レシピ通り肉200g、タレ大さじ2で下ごしらえしましたが、フライパンで焼いてみたら味が足りず焼き上がりにタレを足しました。
先に塩味焼き肉した後、このタレ焼き肉して、おうち焼き肉満喫しました。
レシピ通り肉200g、タレ大さじ2で下ごしらえしましたが、フライパンで焼いてみたら味が足りず焼き上がりにタレを足しました。
先に塩味焼き肉した後、このタレ焼き肉して、おうち焼き肉満喫しました。
2021-08-13 06:26:46
豚肉がいいと言われフライパンで焼きました
たれ残してもなんだと全部使ったら少し味こくなってしまった
お肉170gくらいでしたの
とても柔らかく焼けましたがたれに甘みプラスしてもいいと思います
主人はエバラが好きだとさ(怒)
たれ残してもなんだと全部使ったら少し味こくなってしまった
お肉170gくらいでしたの
とても柔らかく焼けましたがたれに甘みプラスしてもいいと思います
主人はエバラが好きだとさ(怒)
2021-06-26 06:40:40
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント