close_ad
きょうの料理レシピ

巻き巻き串焼き

豚バラ肉と野菜を串に刺して焼いた、おつまみにピッタリのメニューです。ホットプレートで焼きながら食べても楽しい。

巻き巻き串焼き

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /340 kcal

*1人分

塩分/1.4 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・豚バラ肉 (薄切り) 6枚(150~200g)
・ねぎ 1本
・ししとうがらし 10本
・生しいたけ 4枚
・柚子(ゆず)こしょう 適宜
・サラダ油 小さじ1
・塩 小さじ1/4

つくり方

1

ねぎは2.5cm長さのブツ切りにする。ししとうは軸を少し残して切り落とす。しいたけは石づきを切り落とし、半分に切る。

2

ししとう1本に豚肉をクルリと巻きつけてから竹串を刺す。豚肉の下にししとうを1本置いて、肉をS字に巻き込んで串を刺す。同様にしてもう2本に肉を巻いて串を刺し、最後のししとうには肉をクルクルと2巻きほどして串を刺す。ねぎは5切れ、しいたけは4切れを同様に刺す。

3

大きめのフライパン、またはホットプレートにサラダ油を入れて中火にかけ、2の串を並べて焼き、すぐに塩をふる。豚肉に火が通るまで焼く(早く焼きたいときはふたをする)。好みで柚子こしょうをつけて食べる。

きょうの料理レシピ
2018/04/02 薄切り肉 徹底活用!

このレシピをつくった人

本田 明子

本田 明子さん

家庭料理家。1982年に小林カツ代さんに弟子入り以来、20年間以上助手を務めながら、その味と技を学ぶ。「簡単だけど手を抜かない」精神を受け継ぎ、大らかに、かつおいしくつくるコツを伝え続けている。

藤野真紀子さんのキッシュのレシピは最強です!いろいろ試したけど、このパートサブレは扱いやすいし、仕上がりはサクサク。アパレイユの配合も美味しくて。これからも、具をアレンジしながら作り続けたいレシピです。
2023-12-08 04:12:17
今回はブロッコリーを入れてみました。ブロッコリーを入れると塩気がやわらぐような。でも、入れても入れなくてもどちらも美味しいです。タルト生地も、アパレイユも完璧なレシピだと思うのでぜひ試してほしいです。
2022-12-16 08:57:52
タルト生地がさくさくほろほろ、フィリングの塩加減もちょうど良くて、とっても美味しかったです。
変えたところ
強力粉=全部、薄力粉に
厚切りベーコン=薄切りベーコン
グリェールチーズ=ピザ用のとけるチーズ
フィリングの卵黄2個=玉子1個
2022-12-09 09:34:21
生クリームを牛乳に置き換えましたが充分コクがありました。炒めた玉ねぎを加えましたが、2歳、6歳の子供達にも好評でした。

ベーコンなかったので入れませんでしたが次回は入れてみたいです。
2017-01-16 04:50:30
18センチ型で作りました。卵もMしかなかったため、生地は卵黄2つ。
液は、生クリーム100ccに水50cc、全卵2つ、卵黄1つにして。
具はベーコンとほうれん草をバターで炒めたもの、チーズはとろけるチーズ。
こすのも茶漉しに入れて放置、で作りました。

生地はサクサク、卵もふんわりでとてもおいしかったです。
2016-03-06 08:47:40

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介