
きょうの料理レシピ
せん切り新じゃがのたらこマヨあえ
新じゃがいものでんぷんを湯通しし、さらに洗ってシャキシャキにしたサラダ風あえものです。たらこマヨネーズともよくあいます。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/210 kcal
*1人分
塩分/1.5 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・新じゃがいも (大) 2コ(約300g)
- ・グリーンアスパラガス 2本
- ・たらこ 30g
- 【A】
- ・マヨネーズ 大さじ2
- ・レモン汁 小さじ1
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・塩 少々
つくり方
1
じゃがいもは皮をむき、スライサーでごく細いせん切りにして水に放す。水を2~3回かえ、表面のでんぷんを落としてざるに上げる。
! ポイント
せん切りはスライサーを使うと手軽。じゃがいもがベタつかないように、水がにごったら取りかえて、でんぷんを落とす。
2
アスパラガスは根元を少し切り落とし、下から3cmほど皮をむいて斜め薄切りにする。
3
たらこは5mm幅に切る。大きめのボウルに【A】を混ぜ合わせ、たらこを加えておく。
4
鍋に湯を沸かして塩を加え、2のアスパラガスを入れてサッと混ぜる。色が鮮やかになったら、網じゃくしなどで引き上げて冷水にとり、水けをきる。
5
4と同じ湯に1のじゃがいもを入れ、15秒間ほど湯通ししてざるに上げる。流水でサッと洗って水けをよく絞り、アスパラガスとともに3のボウルに加えてあえる。
全体備考
◆新じゃがいも◆
皮が薄くて水分が多く、でんぷんが少ないので、火を通すと「ホクホク」ではなく「ネットリ」とした食感に。皮ごと食べるのがおすすめだが、緑化した皮や芽には毒素が生じるので、新聞紙などでくるんで暗く涼しい場所に置き、1週間ほどで食べきる。
きょうの料理レシピ
2018/03/06
ときめく春野菜レシピ
このレシピをつくった人

とても美味しかったけどつけ汁こんなにいりませんでした。とても余ったので半分の量でも大丈夫だと思います。
カツオにつけるのも転がしながらつければなんとかなりそうです。
美味しかったんでまた作りたいと思います♪
カツオにつけるのも転がしながらつければなんとかなりそうです。
美味しかったんでまた作りたいと思います♪
2014-07-05 02:40:44
かつおは、タタキ用のもので、代用です。
たれの分量は、ちょっと多いように感じたので、二分の一で調理。
かつおを、たれに漬け込むときは、スーパーでくれる、
ビニール袋を使用しました。
簡単かつ、おいしいです。
にんにくが、よく合いますね。
追記:写真撮影後、わけぎに代え、ねぎを入れましたが、なくても大丈夫ですかね。
たれの分量は、ちょっと多いように感じたので、二分の一で調理。
かつおを、たれに漬け込むときは、スーパーでくれる、
ビニール袋を使用しました。
簡単かつ、おいしいです。
にんにくが、よく合いますね。
追記:写真撮影後、わけぎに代え、ねぎを入れましたが、なくても大丈夫ですかね。
2013-05-07 05:13:33

カツオにしっかりとニンニクしょうゆの味がつき美味しかったです。なにより食感がサイコーです。周りはサクッと中味はトロッとしています。つけ汁が美味しいので、キャベツもモリモリ食べられます。
2013-03-24 01:42:45

カツオとにんにく、しょうゆだれとの相性がものすごくよかった!甘辛いたれが、春キャベツともなじんで、ぱくぱく食べることができました。今回はカツオのたたきで、レシピ通りに作りましたが、美味しくできました。
2013-03-12 12:51:14
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント