close_ad
きょうの料理レシピ

さけとおさつのちゃんちゃん焼き風

北海道の郷土料理を手軽にアレンジ。さつまいもの甘みとバターの相性は抜群!

さけとおさつのちゃんちゃん焼き風

写真: 今清水 隆宏

エネルギー /420 kcal

*1人分

塩分/3.4 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・生ざけ (切り身) 2切れ
・さつまいも (小) 2本(180g)
・しめじ 1パック
・ねぎ 1/3本
・ピーマン 2コ
【みそだれ】
・みそ 40g
*麦みそなど、好みのもの。
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・バター 大さじ2+1/2(30g)
・酒 大さじ1

つくり方

1

さつまいもは表面をよく洗い、皮ごと5~6mm厚さの輪切りにして水にさらし、水けをきる。しめじは根元を落とし、小房に分ける。ねぎは斜め薄切りにする。ピーマンは半分に切ってヘタと種を除き、細切りにする。

2

さけに塩・こしょうをふる。【みそだれ】の材料は混ぜ合わせておく。

3

フライパンにバターを入れて中火にかけ、1のさつまいもを炒める。軽く火が通ったらしめじ、ねぎを加えて少し炒める。

! ポイント

さつまいもにバターのコクをしっかりしみ込ませる。

4

3の中央をあけて2のさけを置き、酒をかける。ふたをして弱火で5分間蒸し焼きにする。

! ポイント

野菜やきのこから水分が出て、蒸し焼きになる。

5

さけに火が通ったらピーマンを散らし、【みそだれ】を回しかける。軽くさけの身をほぐしながら全体をざっと混ぜて香ばしく焼く。

きょうの料理レシピ
2017/10/11 秋の味覚で和のシンプルおかず

このレシピをつくった人

斉藤 辰夫

斉藤 辰夫さん

大阪あべの辻調理師専門学校を卒業後、同校で教職員として日本料理の教授となる。パリ、スイス、ワシントンでも料理に携わる仕事をした国際派の料理家。
その後、エコール辻東京で専任教授を務める。
枠にはまらないユニークで新鮮な発想とわかりやすい指導に、幅広い層のファンがたくさん。現在は東京・国立で料理教室『斉藤辰夫料理スタジオ』を開いているほか、テレビや雑誌、講演などで忙しい毎日を送っている。著書に『煮もの』・『焼きもの』『全プロセスつき!基本の和食!』(ともに主婦と生活社)、『おいしい和食の大事典200』『和英つき 和食の辞典』(ともに成美堂出版)、『斉藤辰夫のいちばんかんたんな和食』(NHK出版)など多数。
現在、『NHK WORLD 』 “DINING WITH THE CHEF“に出演中。

たたき胡瓜の種をソースにすることで胡瓜の歯応えが良くなり、全体も水っぽくならず良かった。
豚を豚を豚を湯どうしして、ソースで和えるので手間もかからず味もよく染みて美味しかった。
トッピングに大葉と茗荷も入れてみました。
2024-08-21 04:16:43
肩ロースで作りました。にんにくが効いていてスタミナつきそう。塩加減もちょうど良くて美味しいです。
茹でて冷まさずに加えることで、調味料とよく馴染むし、お肉も硬くならず、手間もかからず、良いレシピです。
2024-08-20 07:21:06
きゅうりがさっぱりとうっすら温かいお肉と美味しいですね
黒こしょう忘れました
ごめんなさい
2024-08-15 09:37:40
すっごく好みで美味しかった。夏のこのめちゃ暑い季節に、ぴったりでした。リピートしたい。
2024-08-04 11:38:10
夏らしい味わい!おいしかったです!
ごはんにも合いますが、ビールがすすみます^^
あえ衣のお味がばつぐん!きゅうりの種を有効活用するのがいいですね。
2023-08-22 09:49:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ アスパラ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介