
きょうの料理レシピ
ミニッツ・ビーフシチュー
こま切れ肉を使って短時間で仕上げた絶品シチューです。まろやかで深みのある味わいは、寒い季節にぴったりの一品です。

写真: 白根 正治
エネルギー/827.7 kcal
*1人分
食塩相当量2.1 g
*1人分
調理時間/45分
美肌レシピ
おすすめ度
3

ビタミンCを含む食材
ブロッコリー,じゃがいも,ミニトマト
3
ビタミンAを含む食材
にんじん,トマトジュース
3
ビタミンEを含む食材
牛こま切れ肉,トマトジュース,ブロッコリー
3
ビタミンB2を含む食材
牛こま切れ肉
3
良質のたんぱく質を含む食材
牛こま切れ肉
3
★
の表示について
材料
(2人分)
- ・牛こま切れ肉 400g
- 【ブールマニエ】*ソース類のとろみづけ。フランス料理で使われるテクニック。
- ・小麦粉 大さじ1強(10g)
- ・バター 10g
- 【A】
- ・赤ワイン カップ1
- *中甘口のワインがよい。
- ・トマトジュース カップ3/4
- ・中濃ソース 大さじ2強
- ・板チョコレート (ビター) 4g
- 【B】
- ・にんじん 1/4本分(50g)
- *食べやすく切って下ゆでしたもの。
- ・じゃがいも 1/2コ分(45g)
- *食べやすく切って下ゆでしたもの。
- ・ペコロス 4コ(90g)
- *小型のたまねぎ。
- ・マッシュルーム 2コ(50g)
- ・ミニトマト 2コ
- ・ブロッコリー 1/3コ分(70g)
- *食べやすく切って下ゆでしたもの。
- ・塩
- ・黒こしょう (粗びき)
- ・小麦粉
- ・サラダ油 少々
- ・バター 20g
つくり方
1
牛肉は長ければ切り、4~5枚を繊維の方向をそろえて豚カツ用の肉くらいの大きさに広げる。片面に塩・黒こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。長いほうの辺を2辺とも約1cm内側に折り曲げ、短いほうの手前からクルクル巻く。表面に小麦粉少々をまぶす。
! ポイント
◆こま切れ肉を巻く◆
こま切れ肉を巻くことで塊肉のようなボリューム感が出るのはもちろん、火の通りも早く、食感は柔らかいままなので満足感が大きい。肉にふる小麦粉は接着剤の役割をする。
2
厚手のフライパンにサラダ油少々を入れて強火で熱し、1の巻き終わりを下にして並べる。表面に焼き色がつくように肉を転がしながら焼き、こんがり焼けたらバットに取り出す。
! ポイント
◆肉は強火で焼く◆
巻き終わりを下にして焼くことで、肉がはがれにくく焼きやすい。表面を焼き固めるように強火で一気にこんがり焼き、風味を加える。弱火で焼くと肉がはがれてくるので注意。
3
耐熱皿に【ブールマニエ】の小麦粉を広げ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に1~2分間かけ、ボウルにざるを重ねてふるう。小麦粉が温かいうちにバターを加え、へらで混ぜる。
! ポイント
電子レンジで小麦粉の水分をとばし、ざるでふるって仕上がりの舌ざわりをなめらかにする。
4
2のフライパンに【A】を入れて強火にかけ、沸いたら火を止める。3を加えて全体を混ぜ、中火で煮る。とろみがついたらバター20gを加え、少し煮詰めたら2の牛肉を戻し入れる。スプーンでソースをかけながら全体をなじませ、【B】を加えて10分間煮る。
! ポイント
◆肉を焼いたフライパンでソースをつくる◆
フライパンに残った肉のうまみもソースに利用。肉に火を入れすぎると堅くなり、形もくずれやすくなるので、ソースの仕上げに肉を戻し、表面にソースをかけながら全体をなじませる。
5
ミニトマトを加えて火を止め、耐熱皿(直火にかけられるもの)に移し、ブロッコリーを添える。食べる直前に器ごと温め直すとよい。
■【骨】に良いとされる食材
にんじん[β-カロテン]
■【脳】に良いとされる食材
ペコロス[ケルセチン]
きょうの料理レシピ
2017/01/26
ザ・ミーツの肉グルメ
このレシピをつくった人

大宮 勝雄 さん
フランス、イギリス、ニュージーランドで研さんを積み、その経験を生かしたアイデア豊かな洋食が人気。東京・浅草の仲見世通りの近くに洋食レストランをオープンして40年になる。
巻き肉だけですが参考に作らせていただきました。(シチューは赤味噌入りの別レシピです。)
安上がりの豚コマで作りましたが、層になってるのでよりジューシーに感じて美味しかったです。
安上がりの豚コマで作りましたが、層になってるのでよりジューシーに感じて美味しかったです。
2017-03-04 02:28:30
作ってみると簡単です
お肉はうまく巻けなくて 最後は握りましたが大丈夫でした
パスタ きしめんなど添えてもいいし
ハンバーグで作るのもいいかと
主人はソース美味しいと食べてましたが わたしは普通かな(笑)
主人 大宮さんのお店に行ったことあるらしい とても美味しいと言ってました
わたしも行きたいです(笑)
お肉はうまく巻けなくて 最後は握りましたが大丈夫でした
パスタ きしめんなど添えてもいいし
ハンバーグで作るのもいいかと
主人はソース美味しいと食べてましたが わたしは普通かな(笑)
主人 大宮さんのお店に行ったことあるらしい とても美味しいと言ってました
わたしも行きたいです(笑)
2017-02-10 07:50:43
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント