
きょうの料理レシピ
らっきょうのピリ辛漬け
材料
(つくりやすい分量)
- ・らっきょうの塩酢漬け 300g
- ・しょうが (薄切り) 1枚
- ・干しえび (乾) 10g
- 【漬け汁】
- ・コチュジャン (甘口) 50g
- ・砂糖 30g
- ・りんご酢 カップ1
- *または米酢
- ・水 カップ1/2
- ・うす口しょうゆ 大さじ1
つくり方
1
「らっきょうの塩酢漬け」は先のほうを約7mm切り落としてたっぷりの水につけ、ほんの少し塩けを感じる程度まで塩抜きをする。
2
しょうが、干しえび、【漬け汁】の材料をなべに合わせて煮立て、冷ます。
3
1の水けをよくふいて消毒済みの保存瓶に入れ、2を注ぐ。
全体備考
冷蔵庫で保存。
食べごろは1週間後~2か月。
きょうの料理レシピ
2003/06/10
手軽に梅干し・保存食
このレシピをつくった人

石澤 清美さん
料理書編集者を経て、現在にいたる。雑誌、書籍などで活躍するほか、企業のメニュー開発なども手がける。体にやさしい、季節の食材を生かした家庭料理が得意。
さっぱりとしてとても美味しかったです。魚屋さんで開いてもらったのでとっても簡単にできました!
中サイズの鰯だったので1/2に切りました。大葉が大きくてそれも1/2サイズに。衣には酢を入れて、サクッとさせました。
中サイズの鰯だったので1/2に切りました。大葉が大きくてそれも1/2サイズに。衣には酢を入れて、サクッとさせました。
2021-04-01 09:47:04
小さめのいわしで作ったので、1尾ずつ巻いて揚げました(楊枝で留めなかったので崩れました)。揚がった青じその爽やかな風味とサクサクした食感に梅がじゅわっときいて、とてもジューシーにおいしくできました!今度は大きいいわしでも作ってみたいです。
2018-05-26 07:44:47
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント