
きょうの料理レシピ
オレンジと緑の白玉
にんじんとパセリがカラフルな豆腐入り白玉。つるんとしたのどごしが人気です。

写真: 大井 一範
エネルギー
/1730 kcal
*全量
調理時間
/25分
材料
(各24コ分。カロリーは全量。)
- 【にんじんの白玉】
- ・白玉粉 180g
- ・にんじん (すりおろす) 120~150g
- ・豆腐 (絹) 1/3丁(120g)
- 【パセリの白玉】
- ・白玉粉 180g
- ・パセリ (みじん切り) 大さじ3
- ・豆腐 (絹) 2/3丁(200~230g)
- ・きな粉
- *適宜
- ・黒みつ
- *適宜
つくり方
1
白玉2種の材料は、それぞれボウルに入れて良く混ぜ合わせる。パセリ入りはフードプロセッサーで混ぜてもよい。
2
それぞれの生地を24コくらいに分けて丸める。
3
湯を沸騰させ、2の中央を少しくぼませながら入れてゆでる。浮いてきたら冷水にとる。
4
皿に盛り、きな粉と黒みつを好みでかけて食べる。
きょうの料理レシピ
2001/05/03
子どもとつくるおやつ
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。
ズッキーニのレパートリーが少ないので、レシピを探していたら山本先生のレシピを発見!切り方も新鮮で歯ごたえシャキシャキでズッキーニをたっぷり食べれれて美味しかったです!
2019-06-12 09:00:39
ズッキーニは、いつも輪切りにして、炒め物かオムレツに使っていました。細切りは初めてです。適度に歯ごたえがあり、汁気がジューシーな仕上がりになりました。ちょっと勿体ないくらい汁が出ちゃいます。塩気は、最初にまぶすなど、チーズのぶんだけなので、ちょっと味がないかなとゆう仕上がりになりましたが、ちゃんとグリュイエールを使ったら違うのかもです。私はミニトマトとピザ用シュレッドチーズで作ったので。
2018-06-25 10:33:20
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント