
きょうの料理レシピ
チーズケーキ
クリームチーズに粉チーズを混ぜて、チーズの味わいを深めたレシピ。松の実を散らしたイタリア風。

写真: 広瀬 貴子
エネルギー
/3000 kcal
*全量
調理時間
/90分
*タルト生地をねかせる時間は除く。
材料
(直径21cm×高さ2.5cmのタルト型1台分)
- 【タルト生地】
- ・バター (食塩不使用) 75g
- ・グラニュー糖 50g
- ・卵 1/2コ
- ・薄力粉 140g
- ・強力粉 10g
- 【チーズ生地】
- ・クリームチーズ 200g
- 【A】
- ・卵白 2コ分
- ・グラニュー糖 45g
- 【B】
- ・卵黄 2コ分
- ・グラニュー糖 45g
- 【C】
- ・バター (食塩不使用) 50g
- ・粉チーズ 大さじ5(20g)
- ・生クリーム 大さじ2
- ・レモン汁 大さじ1
- ・レモンの皮 (すりおろす) 1/2コ分
- *できれば無農薬のもの。
- ・松の実 大さじ3
- ・強力粉
- *打ち粉用。
下ごしらえ・準備
タルト生地をつくる前に
1 バターは室温に戻す。
2 薄力粉と強力粉は合わせてふるう。
チーズ生地をつくる前に
3 クリームチーズとバターは室温に戻す。
4 オーブンは180℃に温めておく。
つくり方
タルト生地をつくる
1
ボウルにバターを入れて泡立て器で柔らかく練り、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
2
溶いた卵を加えてよく混ぜ合わせる。
3
別のボウルに粉類を入れ、中央に2を入れる。周りから粉を寄せるようにして、ザックリと混ぜ、大きめのそぼろ状にする。
4
3をラップで包み、四角形に形を整えて、平らにする。そのまま冷蔵庫で約6時間ねかせる。
5
打ち粉用の強力粉をめん棒と作業台にふり、4の生地をのせてめん棒でのす。薄めにのしたら、半分に折り重ねる。これを3~4回繰り返す。
6
生地が柔らかくなってきたら、4~5mm厚さの、タルト型より一回り大きい円形にのばす。めん棒に巻きつけて持ち上げ、タルト型にかぶせる。
7
型の縁まで生地が行き渡るように、生地を指で押さえる。
8
型からはみ出た余分な生地をナイフで切り取る。冷蔵庫に入れ、冷やしておく。
チーズ生地をつくる
9
クリームチーズは泡立て器か、木べらで柔らかく練る。
10
【A】の卵白を別のボウルに入れて泡立てる。全体が白く泡立ってきたら、【A】のグラニュー糖の半量を加える。さらに大きく泡立てたら、残りのグラニュー糖を加えて泡立て、しっかりとしたメレンゲにする。
! ポイント
きめ細かくしっかりしたメレンゲをつくる。粉類が入らないチーズケーキをふんわりとした食感にするのは、メレンゲの力。きめ細かく、しっかり泡立てましょう。焼いている最中は、こんもりと盛り上がり、焼き上がってから冷めるにしたがって、平らに落ち着きます。
11
また別のボウルに【B】の卵黄とグラニュー糖を入れ、湯せんにかけながら、もったりとするまで泡立て器で混ぜる。
12
9のクリームチーズに【C】の小さくちぎったバター、粉チーズ、生クリーム、レモン汁、11、レモンの皮を1つずつ順に加え、そのつどよく混ぜ合わせる。
13
12に10のメレンゲを加える。底から大きく返すようにして、手早く混ぜる。
チーズ生地を流し入れ、焼く
14
8のタルト型を冷蔵庫から出し、13の【チーズ生地】を流し入れる。パレットナイフなどで生地を平らにならす。
15
松の実をまんべんなく散らし、180℃に予熱したオーブンで約20分間焼く。表面が色づいてきたら、中央に直径約12cmの穴をあけたアルミ箔をかぶせて、さらに10分間焼く。
16
15をオーブンから取り出し、冷ます。粗熱が取れたら型をはずす。
全体備考
【メモ】
翌日は味がなじんで、よりおいしくなる。
冷蔵庫で3日間は保存可能。
きょうの料理レシピ
2006/05/30
お菓子の定番!
このレシピをつくった人

鮫島 正樹さん
ヨーロッパ家庭料理をベースとした、身体にやさしく、つくりやすいレシピを提案、自ら日々、実践している。エレガントなヨーロッパ伝統菓子も得意とする。メニュー開発分野でも長年、活動。
フード アート アンド デザイン シィ(東京都)
近著に「サメジマ式シニアごはん」(NHK出版)。
タルトが さくさくで とっても美味しい
タルト生地は パイ皿に敷くときに この暑さだからか崩れ 手で押さえ敷きつめました
うちのオーブンは弱く 20分焼いても焦げめがつかず そのまま30分焼きました
タルト生地作り好きですが メレンゲは苦手です
湯せんも渋々でしたが 作りだしたら 以外とすんなりでした、有塩バターで
チーズ生地も とっても美味しいです
タルト生地は パイ皿に敷くときに この暑さだからか崩れ 手で押さえ敷きつめました
うちのオーブンは弱く 20分焼いても焦げめがつかず そのまま30分焼きました
タルト生地作り好きですが メレンゲは苦手です
湯せんも渋々でしたが 作りだしたら 以外とすんなりでした、有塩バターで
チーズ生地も とっても美味しいです
2017-08-11 09:46:48
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント