
きょうの料理レシピ
マッシュルームとにらのスープ
材料
(2人分)
- ・マッシュルーム 14コ
- ・にら 1/3~1/2ワ
- ・紹興酒 大さじ1
- *または酒
- ・鶏ガラスープ カップ3
- *鶏ガラスープの素を表示どおりに湯で溶く
- ・サラダ油
- ・塩
- ・こしょう
- ・ごま油
つくり方
1
マッシュルームは石づきを1cm残して切り、縦四つに切る。にらは4cm長さに切る。
2
1のマッシュルームをフードプロセッサーにかけ、みじん切りにする。
! ポイント
細かくみじん切りにすることで、短時間でマッシュルームのうまみを引き出すことができる。
3
なべにサラダ油大さじ1/2を熱し、2を弱火でじっくりいためる。
4
マッシュルームから出た水分が蒸発したら、紹興酒、鶏ガラスープを加える。
! ポイント
一度出た水分が蒸発し、へらでまとまりやすい状態になるまでいためる。いい香りがしてくる。
5
沸騰してきたら、火を弱めてアクを取り、塩・こしょう各少々で味を調えて、1のにらを加え、器に盛る。
6
ごま油少々を回しかける。
◆20分で晩ごはんメニュー◆
たたみいわしと細ねぎの炒めうどん
小松菜の帆立て貝柱卵あんかけ
きょうの料理レシピ
2002/01/24
20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

加藤 奈弥さん
フランス留学、三ツ星レストランでの修行を経て、中国・国立北京中医薬大学日本校食養・養生科で学ぶ。「薬膳師」の資格をもつ料理研究家として活躍。日本中医食農学会理事。薬膳の正しい知識をベースにしつつ、つくりやすくておしゃれなレシピを提案している。

大根おろしはフードプロセッサーで。
白玉粉は100g使いました。
ひっくり返すまではうまくいってましたが、裏面も焼き色がついたところで火を止め、蓋をしたまま置いていたらとろけて平らになってしまいました。
味はとても美味しかったです!次は食べる直前に焼くようにします。
白玉粉は100g使いました。
ひっくり返すまではうまくいってましたが、裏面も焼き色がついたところで火を止め、蓋をしたまま置いていたらとろけて平らになってしまいました。
味はとても美味しかったです!次は食べる直前に焼くようにします。
2025-02-09 06:42:46
簡単でとても美味しくまた作りたいです。参考に桜エビを使うとお好み焼き風のお味、中華材料の干しエビを使うと中華味になりました。家にあったのが2倍希釈のつゆの素、薄味好みだったので大さじ1、干しエビ戻し汁大さじ2-3位で作りました。みじん切りのニラを入れても美味しいかも?です。
2022-12-26 02:44:06

お店で食べる大根もちより美味しかったです!
作り方もわかりやすく、また気軽に作れるレシピでした。食感は大根と白玉粉のバランスで変わるようなので次回は白玉粉を少なくしてみたいと思いました。
パクチーが大好きなのでトッピングしましたが相性も抜群でした。
作り方もわかりやすく、また気軽に作れるレシピでした。食感は大根と白玉粉のバランスで変わるようなので次回は白玉粉を少なくしてみたいと思いました。
パクチーが大好きなのでトッピングしましたが相性も抜群でした。
2022-11-10 11:16:55
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント