close_ad
きょうの料理レシピ

水菜と麩の卵とじ

モッチリした柔らかさの卵と麩のやさしい一品。たっぷりの水菜で野菜を補いましょう。

水菜と麩の卵とじ

写真: 原 俊彦

エネルギー /100 kcal

*1人分

調理時間 /5分

*麩を戻す時間は除く。

材料

(4人分)

・水菜 1ワ
・麩 (乾/あればもち麩) 25g
・卵 2コ
【A】
・みりん 大さじ2
・うす口しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ3/4~1
・だし カップ1+1/2
・水溶きかたくり粉 大さじ2
*かたくり粉大さじ1を倍量の水で溶いたもの。

つくり方

1

麩は水で戻し、手のひらで押して水分を絞る。水菜は根元を切り落とし、6等分の長さに切る。

! ポイント

乾燥の麸は、水けをはったボウルに入れたら、ぬれぶきんなどで麸を直接ぴったりと覆うと、全体に水が行き渡り、早く戻る。

2

鍋にだしを温め、【A】で味を調える。

3

2に麩と水菜の茎を加えてひと煮立ちさせ、水溶きかたくり粉を入れる。

4

溶いた卵を流し入れ、水菜の葉を加えてふたをし、卵が半熟の状態で火を止め、器に盛る。

◆このレシピを使った「和風で楽しむ湯豆腐の献立」はこちら◆
湯豆腐
大根の明太マヨネーズサラダ
くるみ入り豚の肉みそ

きょうの料理レシピ
2006/01/24 献立上手

このレシピをつくった人

加藤 美由紀

加藤 美由紀さん

兵庫県芦屋市在住。世界各地で料理を学んだ経験と知識を踏まえた、アイデア豊富なレシピが好評。料理教室の講師のほか、雑誌、テレビなどで活躍。食品会社などで食育推進の仕事にも携わる。

時間が掛かりそうで作るのに迷いましたが皆さんの好評なコメントを読みトライしました。なんとか出来ました。肉は500g、醤油は400cc使用。八角肉桂は未使用。
2025-02-12 11:38:36
紹興酒も八角もなく、シンプルにお醤油お酒お砂糖とネギ生姜で作りましたが、おいしいです!お値引きお肉とは思えない仕上がり。。最後のハチミツかけてオーブン焼きも香ばしさを増すようです。塊肉はテンション上がりますー
2022-03-13 09:14:16
リピートです。お正月向けに、普通のロース塊肉より脂身の多いお肉で作りました。
私には脂っこすぎましたが夫は満足だった様子!使い分けできるレシピで感謝です(^-^)
2022-01-01 12:00:33
丼にしました!グラム98円のお肉とは思えない美味しさで感動です!!ねぎを漬け汁で煮て、味玉も漬け汁で作りました!また、豚の茹で汁でトマトとかき玉のスープにしました◎
醤油は1Lもなかったので、あった分の150mlだけ使い、みりんを足して、ジップロックで作れば大丈夫でした。
2021-12-05 06:28:14
お肉400g、お醤油150ml、八角などは入れずに、茹で時間40分、ジップロックで漬け時間4時間、オーブントースターで5分焼き色を付けました。とても美味しかったです。
2021-11-02 06:58:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう れんこん デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介