簡単ふくさずし
薄焼き卵ですし飯を包むだけで上品なおすしのでき上がり。すし飯はツナそぼろとのり、ごまを混ぜて味わい豊かに。
写真: 野口 健志
*1人分
*薄焼き卵を冷ます時間、ツナそぼろを冷ます時間は除く。
材料
(2人分)
つくり方
ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖小さじ2、塩を加えて混ぜる。【水溶きかたくり粉】を混ぜて加え、全体を混ぜてざるでこす。小さめのフライパンを使い、三色ちらしの2~3と同様に小さめの薄焼き卵を4枚つくって冷ます。
溶き卵に【水溶きかたくり粉】を加えると、しんなりとした薄焼き卵になって包みやすい。
ツナは缶汁をきる。1のフライパンを洗って水けを拭き、ツナ、砂糖小さじ2、しょうゆを加えて中火にかける。菜箸4本でよく混ぜ、汁けがなくなったら火を止め、バットなどに広げて冷ます。
菜箸4本をまとめて持って混ぜると早くほぐれる。
ボウルにすし飯を入れ、2を加える。のりをちぎりながら加え、白ごまをふってサックリと混ぜる。4等分にし、小判形に整える。
1の薄焼き卵1枚を広げ、3を1コのせて包む。残りも同様につくる。包み終わりを下にして器に盛り、木の芽をのせる。
薄焼き卵の真ん中より少し手前にすし飯を置き、手前、左右の順に折りたたみ、向こう側に転がして包む。
◆薄焼き卵を上手につくるコツ◆
卵はしっかりと溶き、ざるでこすこと(下にボウルを置き、目の細かいざるを通してこす)。卵白の塊などが取り除けて色が均一になる。フライパンに薄く広げたら弱火でサッと焼き、ざるに広げて冷ます。熱いうちに折ったり、巻いたりするとくっつくので、切るのは粗熱を取ってから。慌てず、丁寧につくればきれいに仕上がる。
このレシピをつくった人
藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
つくったコメント