かぶと白菜のマーボー
塩もみしたかぶと白菜でつくる変わりマーボー。野菜の味と食感が際立ち、さっぱりと食べられます。
写真: 野口 健志
*1人分
材料
(2人分)
- ・かぶ (葉付き) 2コ(130g)
- ・白菜 2~3枚(120g)
- ・豚ひき肉 80g
- 【A】
- ・甜麺醤(テンメンジャン) 小さじ2
- ・酒 小さじ1
- 【B】
- ・ザーサイ (味つき/みじん切り) 大さじ1
- ・豆板醤(トーバンジャン) 大さじ1/2
- ・みそ 小さじ1/4
- ・にんにく (すりおろす) 小さじ1/4
- 【C】
- ・チキンスープ カップ3/4
- *顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中華風)を表示どおりに湯で溶いたもの。
- ・酒 小さじ1
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・オイスターソース 小さじ1
- ・こしょう 少々
- ・水溶きかたくり粉 大さじ1+1/3
- *かたくり粉を同量の水で溶いたもの。
- ・ねぎ (みじん切り) 1/2本分(40g)
- ・ラー油 適宜
- ・花椒粉(ホワジャオフェン) 適宜
- ・酒 大さじ1
- ・塩 小さじ1/3
- ・砂糖 小さじ1/4
- ・サラダ油 小さじ2
つくり方
かぶは皮付きのままくし形に切り、葉は1cm幅に切る。白菜は5cm長さ、1cm幅に切る。かぶと白菜をボウルに入れ(葉は入れない)、酒、塩、砂糖を加えてしんなりするまでよくもみ込み、水けをしっかり絞る。
かぶと白菜は、塩などの調味料をよくもみ込んで水けをしっかり出しておくと、仕上がりが水っぽくならず、味がぼやけない。
フライパンに油をひかずにひき肉を入れて弱火にかけ、パラパラになるまで炒める。【A】を加え、肉の脂が透き通るまでよく炒めたら、取り出す。
2のフライパンをサッと拭いてサラダ油を弱火で熱し、【B】を炒めて香りを出す。
【C】を加えて中火で煮立たせ、弱火にして1のかぶと白菜、2を加える。
水溶きかたくり粉をよく混ぜて1/3量を回し入れ、全体をよく混ぜてとろみをつける。中火にかけて煮立たせ、水溶きかたくり粉の残りの半量を加えて同様にとろみをつけ、これをもう一度繰り返す。ねぎとかぶの葉、好みでラー油を加え、ざっと混ぜる。器に盛り、好みで花椒粉をふる。
◆中華調味料で本格味に◆
味に深みを出してくれる中華調味料。まずは豆板醤(トーバンジャン)と甜麺醤(テンメンジャン)から使って。マーボー豆腐などの仕上げにふる花椒粉(ホワジャオフェン)も味にアクセントがつくのでおすすめ。一気に、お店で食べるような本格味に。
【豆板醤】
そら豆やとうがらしからつくられる、辛みのある発酵調味料。マーボー豆腐やえびチリに欠かせない。
【甜麺醤】
小麦粉をこうじで発酵させた甘みそで、こっくり濃厚な味。マーボー豆腐、タンタン麺などに使われる。
【花椒粉】
中国のスパイス、花椒の粉末で、しびれるような辛みがある。マーボー豆腐や炒め物の仕上げに。
このレシピをつくった人
菰田 欣也さん
調理師専門学校を経て、19歳から陳建一氏に師事し、現在は中華料理レストランオーナーシェフ。2004年の中国料理世界大会(中国・広州)、個人熱菜部門で日本人初の金賞を受賞。
プロならではのコツを押さえた、家庭でもつくりやすいレシピで、講習会やテレビ、雑誌などで幅広く活躍中。
つくったコメント