
きょうの料理ビギナーズレシピ
ツナじゃが
人気の肉じゃがをツナでアレンジします。ツナ缶は缶汁ごと加えるので、だしいらずで簡単!野菜を炒めるときにバターを使うのもポイントです。

写真: 野口 健志
エネルギー
/240 kcal
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・ツナ (缶詰/小/フレーク/水煮) 1缶(70g)
- *塊の場合はほぐす。水煮または野菜スープ煮など、油を使用しないタイプ。
- ・じゃがいも 2コ(300g)
- ・たまねぎ 1/2コ(100g)
- ・バター 10g
- 【A】
- ・酒 大さじ1+1/2
- ・砂糖 大さじ1+1/2
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・細ねぎ 適量
つくり方
下ごしらえをする
1
じゃがいもは1コを6~8等分に切る。水に約5分間さらし、水けをきる。
2
たまねぎは縦に5mm幅に切る。細ねぎは小口切りにする。
炒める
3
小さめの鍋にバターを入れて中火にかけ、溶けてきたらたまねぎを加え、サッと炒める。じゃがいもを加えてさらに炒める。
煮る
4
油が回ったらツナを缶汁ごと入れる。サッと混ぜ、水カップ1を注ぐ。
5
【A】を順に加え、煮立ってから約10分間煮る。じゃがいもに竹串を刺してスーッと通ったら、火を止める。
6
器に盛り、細ねぎを散らす。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2019/08/05
買い物いらず!缶詰で夏ごはん
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
小ネギなく乾燥パセリ散らしました。5の工程ではふたをしてと書いてなかったけど、じゃがいもが柔らかくならなそうなのでふたをして弱火で10分煮込みました。出来上がりはちょっと甘めなのでお砂糖減らしてもいいかな。でも美味しいですし、ツナなので翌日もお肉が固くなったり臭み出ないから肉じゃがの代わりに出番増えそうです。
2021-03-17 12:25:39
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント