
きょうの料理ビギナーズレシピ
新しょうがと油揚げの炊き込みご飯
ご飯になじむよう新しょうがは細いせん切りにします。炊き上がりに加えて、爽やかな香りを生かすのがコツ。

写真: 野口 健志
エネルギー
/310 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(3~4人分)
- ・新しょうが 40g
- ・油揚げ 1枚(40g)
- ・米 360ml(2合)
- 【A】
- ・酒 大さじ1
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・塩 小さじ3/4
つくり方
下ごしらえをする
1
新しょうがは皮の堅い部分、茶色い部分を薄くむき、赤い茎の部分を切り落とす。細めのせん切りにし、水でサッと洗い、ざるに上げて水けをきる。油揚げは熱湯をかけて湯をきり、粗熱が取れたら7~8mm四方に切る。
! ポイント
繊維に沿ってできるだけ薄く切る。少しずつ重ねながら並べ、端からできるだけ細く切る。水で洗って辛みを除く。辛みが苦手な場合は、熱湯でサッとゆでるとよい。
米を洗って炊く
2
米は洗って水けをきる。炊飯器の内釜に入れ、【A】を加えて水を2合の目盛りまで注いで混ぜる。油揚げをのせて普通に炊く。
仕上げる
3
スイッチが切れたら、1の新しょうがを加える。ふたをして約15分間蒸らし、サックリと混ぜる。
! ポイント
炊き上がったらすぐに新しょうがをのせて広げ、ご飯と一緒に蒸らしてしんなりさせる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/07/13
徹底活用!夏野菜
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
調味料は抑え気味に使用しているからでしょうね。新しょうがのさわやかな香りとキリッとした辛みと油揚げのコクをしっかり味わうことができ、おいしかったです。
2022-06-13 09:19:58
新しょうがでホクホクの健康的な混ぜご飯ができました。油揚げも入りまろやかさもありました。炊いた後で新しょうがを入れることでしょうが本来の香りがしっかり楽しめました。おかわりがすすみました。
2020-04-20 07:05:21
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント