close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

スクランブルエッグ

牛乳を加え、混ぜながら焼けば、フワッ、トロッのスクランブルエッグになります。テクニックいらずで、ビギナーにおすすめのメニュー。

スクランブルエッグ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・卵 3コ
【A】
・牛乳 大さじ3
・塩 小さじ1/6
・こしょう 少々
・バター 10g
・食パン (薄切り) 適量

つくり方

下ごしらえをする
1

ボウルに卵を溶きほぐし、【A】を加えて混ぜる。食パンは食べやすく切り、オーブントースターでこんがりと焼く。

! ポイント

卵は泡立てないように溶く。菜箸の先をボウルにつけ、一文字に手早く往復させるとよい。

焼く
2

フライパンにバターを入れて中火で溶かす。1の卵液を一度に流し入れ、菜箸3~4本で手早く混ぜながら、柔らかめに火を通す。

! ポイント

バターが溶けたらすぐに流し入れる。バターが焦げると苦味が出て色も悪くなるので注意。
菜箸3~4本をまとめて持つと、よく混ざって全体に火が通る。余熱でも火が通るので、固まり始めたら火を止める。

盛りつける
3

器に盛り、1の食パンを添える。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/04/05 もう一度基本!ご飯、みそ汁、簡単おかず

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

炊飯器で作りましたが栗が少し固めに仕上がりました。みりんだけで味つけしたままで食べると栗の味を感じますがごま塩をふって食べた方がおいしいです。
2019-09-30 11:47:30
栗ごはん、今季2回目です。渋皮の剥き方がとても参考になりました。今回は黙々と栗むきが出来たので、うふふっと笑みが。。。みりんも良かったです。
2019-09-20 03:50:50

もう一品検索してみませんか?

PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介