close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

手羽元ローストチキン

フライパンを使い、手羽元でつくる簡単ローストチキンです。塩味をしっかりつけておくとおいしく焼き上がりますよ。

手羽元ローストチキン

写真: 野口 健志

材料

(3~4人分)

・鶏手羽元 10本(600~650g)
・じゃがいも 2コ(300g)
・レモン 1/2コ
・パセリ 適量
・塩
・こしょう
・サラダ油 大さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

手羽元は皮の厚いほうを下にし、太い骨に沿って切り目を入れ、骨の周りに火を通りやすくする。

2

バットなどに並べ、塩小さじ1+1/2、こしょう適量をふり、1本ずつ手で表面にすり込む。

3

じゃがいもはよく洗って芽を取り、皮つきのまま耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジ(600W)に約3分間かける。上下を返し、再びラップをして電子レンジに2分30秒~3分間かける。

手羽元を焼く
4

フライパンにサラダ油を中火で熱し、手羽元を皮の厚いほうを下にして並べ入れ、約3分間焼く。

5

きれいな焼き色がついたら返し、アルミ箔(はく)を少し隙間を開けてかぶせ、弱めの中火で7~8分間焼く。アルミ箔をかぶせると、熱をとじこめて火が通りやすくなり、蒸気が適度に抜けてカリッと焼き上がる。

6

アルミ箔を外して中火にし、側面などを焼いて全体に焼き色をつける。火を止めて取り出し、器に盛りつける。フライパンは洗わずにそのままおく。

じゃがいもを焼き、盛りつける
7

3のじゃがいもは皮つきのまま4等分に切る。6のフライパンを中火にかけ、じゃがいもを入れて返しながら焼く。全体に焼き色がついたら、塩・こしょう各少々をふる。

8

67のじゃがいも、半分に切ったレモン、パセリを添える。

このレシピをつかったおすすめの献立はこちら
コールスローサラダ
卵とベーコンのスープ

きょうの料理ビギナーズレシピ
2016/12/05 年末の充実レシピ!ポカポカ&ごちそう

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

そうめんのつゆ
味が濃くてお砂糖が多く甘いと思いました
2020-06-07 09:33:14
おつゆがおいしいです。毎年、夏になるといろいろなそうめんつゆを試しますが、このレシピは薄口が入るので、しょうゆくさすぎなくて、だしの香りがいきている気がします。だしを調味料と合わせて煮立てるという方法も良いです。しょうゆや、みりんといっしょにかつおぶしを鍋に入れて煮出す方法でやると、煮詰まりすぎてからくなりがちで…。
あまりで、たまご丼をつくりました。
2017-05-15 03:31:27
普通では自家ていの麺つゆを使うんですけど、今日はこちらのレシピを使っていただきました。とても美味しかったです。 やっぱり夏はそーめんが美味しいですね。
2011-08-20 09:16:13

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 平野 レミ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介