
きょうの料理ビギナーズレシピ
つくねの甘辛焼き 卵黄+細ねぎ
つくねをランクアップさせる方法!まったり濃厚な味に変身。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/70 kcal
*1人分(つくねのエネルギーは除く。)
調理時間
/5分
材料
(2人分)
- ・細ねぎ 1本
- ・卵黄 2コ
つくり方
1
細ねぎ1本は根元を切り落とし、端から2~3mm幅に切る。器に卵黄2コをそれぞれ盛り、細ねぎを等分に散らす。
全体備考
◆つくねにプラスするだけで、グッと本格派の味に。
◆こちらのレシピも参考に!◆
つくねの甘辛焼き おろし+ポン酢
つくねの甘辛焼き
きょうの料理ビギナーズレシピ
2009/01/14
居酒屋ハツ江亭 開店!
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
冬に冷やし中華をたべたくなったものの、市販品は売ってなかったのでこちらを作ってみたらとてもおいしかったです。これからは市販品に頼らずこのレシピでいきます。サラダのドレッシングにしても美味しそうです。
2020-02-04 09:51:08
急に冷やし中華が食べたくなり、作ってみました。
ごま油が多いとのコメントを参考にごま油は大さじ3にしました。
ばっちり冷やし中華のあの味です!
冷やし中華は市販のタレ付きのものしか作ったことがありませんでしたが、家にある調味料で簡単に作ることができるなんて驚きでした。
まだたくさん余っているので、いろいろな料理にも活用してみようと思います。
ごま油が多いとのコメントを参考にごま油は大さじ3にしました。
ばっちり冷やし中華のあの味です!
冷やし中華は市販のタレ付きのものしか作ったことがありませんでしたが、家にある調味料で簡単に作ることができるなんて驚きでした。
まだたくさん余っているので、いろいろな料理にも活用してみようと思います。
2017-08-09 01:02:20
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント