close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ロールビーフシチュー

ハンバーグのタネに薄切り牛肉を巻きつけます。短時間煮るだけで、柔らかなビーフシチューのおいしさに。

ロールビーフシチュー

写真: 野口 健志

材料

(4人分)

・牛肉 (薄切り/大) 8枚(250g)
*もも、肩ロースなど。
【ハンバーグのタネ】
・合いびき肉 200g
・たまねぎ 1/4コ(50g)
・バター 小さじ1
・生パン粉 カップ1/2
・牛乳 大さじ2
・溶き卵 1/2コ分
・塩 小さじ1/3
・こしょう 少々
・ナツメグ 少々
・しめじ 2パック(200g)
・バター 大さじ1
・赤ワイン 大さじ4
・ローリエ 1枚
・ドミグラスソース (缶詰) 1缶(290g)
【バターライス】
・ご飯 (温かいもの) 600g
・バター 大さじ2
・パセリ (みじん切り) 大さじ2
・塩
・こしょう
・小麦粉
・サラダ油 大さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

ハンバーグ12と同様に【タネ】をつくり、8等分にする。牛肉を縦長に広げて、両面に塩・こしょう各少々をふり、表面に小麦粉を薄くふる。手前に【ハンバーグのタネ】を置いて牛肉を巻きつける。全体に小麦粉を薄くまぶす。しめじは根元の部分を切り落とし、1~2本ずつにほぐす。

! ポイント

まな板に牛肉を広げ、ハンバーグのタネを細長くまとめて斜めに置く。手前から斜めに巻きつけ、両端を押さえて閉じる。

焼く
2

フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、1の肉を巻き終わりを下にして並べ入れ、転がしながら焼く。全体に焼き色がついたら、火を止めて取り出す。

! ポイント

巻き終わりを先に焼いておくとはがれにくくなる。時々転がして全体を焼く。トングを使うと返しやすい。

煮る
3

2のフライパンにバターを中火で溶かし、しめじを入れて1~2分間炒める。2を戻し入れ、赤ワイン、水カップ1を加える。煮立ったら、ローリエ、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、弱火で約10分間煮る。ドミグラスソースを加え、中火にして混ぜ、ふたをして弱火で約10分間煮る。味をみて、塩・こしょう各少々で調える。

【バターライス】をつくり、盛り 付ける
4

ボウルにご飯を入れてバター、パセリを加えて混ぜる。器に盛り、3をかける。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2015/12/03 あこがれの洋食をおいしく!

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

バーベキューをしたときに付け合わせの野菜がないので、サトイモ、インゲン、マッシュルームを使い上にベーコンを載せてアルミニウムでしっかり密封して15分ほど、途中裏返して肉の横で蒸し焼きにしました。ベーコンのうまみが全体に広がり、おいしい!今後は我が家の定番になります。
2021-03-16 03:34:21
かぶが甘くて美味しいです。キャセロールに入れて、蒸し器で蒸しました。
2019-06-15 07:35:50
健康的で良いです。ブロッコリーとスナップえんどうは塩茹でのほうが好みでした。
2019-02-15 08:28:18
お肉屋さんの美味しいベーコンでかぶとパプリカを蒸しました。ベーコンの塩気と旨味がいい感じに野菜にうつって美味しく変身。ベーコンを子供たちに取られてしまったので、わさび塩を振って食べました。かぶって蒸すと美味しいですよね。
2017-06-27 01:55:18
せいろを持っていなかったので、百均の蒸し器で作りました。ベーコンの代わりに鶏肉を入れてメインに!お野菜が甘く美味しかったです。味付けはお塩の代わりにクレイジーソルトで!
2016-03-23 12:48:33

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 野崎 洋光 笠原 将弘
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介