close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

フジッリのクリームソース スクランブルエッグのせ

トロッとしたスクランブルエッグとクリームソースが合わさる絶妙なパスタ。

フジッリのクリームソース スクランブルエッグのせ

写真: 松本 祥孝

材料

(2人分)

【スクランブルエッグ】
・卵 4コ
・牛乳 カップ1/2
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・サラダ油 大さじ1
・ショートパスタ(フジッリ) 120g
・塩 適量
【クリームソース】
・サラダ油 大さじ2
・小麦粉 大さじ2
・牛乳 カップ1
・こしょう 少々

つくり方

フジッリをゆでる
1

鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量を加え、フジッリをゆで始める。

スクランブルエッグをつくる
2

ボウルに卵を割り入れ、塩、こしょうを加え、白身のコシを切るようにしてしっかり溶きほぐす。牛乳を加え、滑らかに混ぜ合わせる。小さめの鍋にサラダ油を入れて弱火で熱し、卵液を流し入れ、木べらの先を鍋底に当てて絶えず混ぜながら3分間ほど加熱する。卵液が固まり始めたら泡立て器に持ち替え、全体を大きく混ぜて火を止める。余熱で全体がトロリとするまで混ぜて仕上げる。

クリームソースをつくり、仕上げる
3

別の鍋にサラダ油、小麦粉を入れ、火にかけずに木べらでよく混ぜる。なじんだら牛乳を注ぎ、混ぜながら中火にかけ、粉っぽさがなくなってとろみがつくまで加熱する。ゆで上がったフジッリの湯をきって加えてからめ、塩小さじ1/4、こしょうをふって混ぜる。器に盛り、2のスクランブルエッグをかける。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2011/02/01 洋食店の卵料理

このレシピをつくった人

瀬田 金行

瀬田 金行さん

1947年長野県生まれ。1972年に渡仏し、ジョルジュ・ブランのレストランで就業する。スペインの日本大使館公邸、ベルギーのEC大使公邸で料理人を務め、後に帰国して神戸でフレンチレストランを開業。現在は、東京・代田橋より、郷里 長野県松本市に移転、ビストロ瀬田亭コツナ、クッキングサロンコツナを営業中。

2日間室内干し、匂いが変わってきました。椎茸の表面は乾いてカサカサ、傘はふかっと、えのきとしめじはまだ湿り気が残ってじっとり。で、冷凍保存に。
2018-05-01 01:00:57
 乾燥させるだけではかびてしまうので干して冷凍は本当におすすめです。
 写真は舞茸。かなざるに広げてほったらかしです。多めに購入した時は新聞紙にキッチンペーパーをのせ広げています。干していると香りも増して旨味や歯ごたえも増します。
2016-02-27 11:21:38
雨の日ありの3日でカビが生えました。
干すなら、やはり早目に切り上げて冷凍した方が良さそうです。
またやってみます
2015-09-27 02:37:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード コウ ケンテツ アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介